9月29日より皇居東御苑では、江戸城天守台模型の展示が始まりました。
29日の読売新聞にも関連記事が掲載されていたので、ご覧になった方もいらっしゃるでしょう。
昨日は、晴れとの天気予報に反して曇天となってしまったのですが、今日は快晴の一日でした。
さて、その江戸城天守模型の展示です。
本丸休憩所横に昨年建設された建物で展示されています。
いつものように皇居東御苑を回り、本丸休憩所までやってくると、数名の係員が手持ち無沙汰にうろうろしています。
数名の方に続き会場に入り、江戸城天守模型を拝見してきました。
模型は、かつては58m有った天守の、1/30の縮尺で制作されています。
各所で拝見してきた曼珠沙華ですが、この皇居東御苑でもあちこちで見ることが出来ます。
でも、殆どの曼珠沙華は、すぐ側では見られないくらいの所で咲いています。
そんなわけで、ピントのシャープな写真は撮りづらかった。