気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

新宿御苑にて 春の足音

2013年01月31日 | はな

2013年1月も今日でお終い、明日はもう2月です。余りにも時間が経つのが早すぎると思います。

午後から、新宿御苑へ行って来ました。温室も見学してきましたが、こちらはまたの機会と言うことにさせて頂きます。今日は苑内に咲いている、春先の花達です。

最初は、「三椏(みつまた)」です。まだ花にはなっていませんが、蕾はもうかなり大きくなっています。後どれくらいで開花するのでしょう。

次は、「蝋梅(ろうばい)」と、「素心蝋梅(そしんろうばい)」です。この名前は、この花は「旧暦の蝋月(12月)」に咲くからだそうです。内側がちょっと赤っぽい花が、「蝋梅(ろうばい)」で、内側も黄色いのが、「素心蝋梅(そしんろうばい)」です。このうち、よく見かけるのは、「素心蝋梅(そしんろうばい)」のようです。

最後は「水仙」で、「日本水仙(にほんすいせん)」と「ペーパーホワイト」です。どちらも水仙属の花で、共に地中海が原産だそうです。平安時代に、シルクロードを経て、中国から渡来したとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花 向島百花園にて

2013年01月28日 | はな

今日も午前中手が離せなかったので、お昼から急いで向島百花園に行って来ました。

園内は、花の季節に向けて前からもやられていたのですが、花壇の整理が行われています。後しばらく、春になればきれいな花達にまた会えるかも、楽しみです。

今の時期の花として、「福寿草(ふくじゅそう)」と「蕗蒲公英(ふきたんぽぽ)」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧暦12月15夜の月

2013年01月26日 | その他

今夜は旧暦12月15日です。でも、月齢は14強だとか。

晴れ渡った冬空の15夜の月です。ちょっと前、午後10時頃の、天頂に近い、冴え渡った名月です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神社 鷽替神事

2013年01月24日 | 年中行事

今年も亀戸天神社の鷽替え神事の日が、やって来ました。昨年の雪の鷽替えとは違い、この間の大雪も、昨日来の降雨ですっかり溶けてしまっていました。今年も、私は忘れないで行ってきました。

とは言え、ちょっと早めに、と思って自宅を出たのですが、バスのフロントガラスに、霧雨でしたが、雨が降りかかるようになってきました。と言うことで一旦今日は中止と思い、途中から帰宅してきました。でも、そのうち空が明るくなり始めたので、出かけることにしました。

そんなわけで、亀戸天神に着いたのは、もう10時を過ぎていました。やはり同じようなことを考える方が多かったようで、今年は、行列は随分後ろに並ぶことになりました。結局1時間くらいかかってようやく持参した「鷽鳥」を、お納めできました。

その後、新しい「鷽鳥」を、大忙しの巫女さんから求めます。

そして、亀戸天神様に今年一年、健康にすごすことが出来ますようお願いして、今年も無事お参りを終えることができました。

寒気が強い所為でしょうが、今年は、まだ梅の花が咲いているのを見ることはできませんでした。でも、蝋梅がきれいな花をつけているのを見ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト

2013年01月20日 | 年中行事

「江戸川伝統工芸産学公プロジェクト 第10回新作発表会」が、今年もタワーホール船堀1月18日(金)から20日(日)までの3日間開催されました。この行事は、「江戸川区伝統工芸者・女子見術大学・江戸川区」の三者共催で実施されています。はじめの2日間は、予定があったためでかけられませんでしたので、今日行って来ました。

最終日だった所為でしょうか、「STAFF」との名札をつけた若い女性が沢山いました。想像ですが、後片付のための、女子大生では無かったかと思っています。過去に見学者がこんなに沢山いるのを見た記憶がありません。お客様が沢山いたわけではなさそうですが、人が沢山いた方が、見学にも張り合いがあります。良いことと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする