気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

葛西臨海水族園

2006年02月09日 | 動物
今日は葛西臨海公園内にあります臨海水族園へ行ってきました。冬のウイークデイのせいか、随分すいていました。
ついたのが、もう1時をすぎていたので、ちょうどお魚さん達の食事時間だったようです。
円形プールで遊泳しているクロマグロをはじめとする大型の魚たちは、さすがに食欲も旺盛で、係の方が投げ与えるえさへ群がり集まって食べていました。
屋外のペンギン舎でも、食事時です。ペンギンの中では大型の範疇に入るフンボルトペンギンでも、随分おとなしいものです。うっかり種類を記憶し損ねましたが、写真の小型ペンギンたちは、係員の持つえさ箱へ群がり、首をつっこんで食べていました。
中には、自分の体型には大きすぎたのか、飲み込むのに手こずっているペンギンがいました。見物の人みんながハラハラしてみていました。
無事飲み込めたときには、周りからほっと安堵のため息が聞こえてきました。

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はどこ?

2006年02月07日 | その他
節分が終わり、立春も過ぎ、今日ですでに3日目。
東京は、今日で立春から連続四日間、最低気温が氷点下となっています。東京では、連続四日は記録のようです。
今日の最高気温は、予報では16度となっていました。本当に、今日の最高気温が10度すら超えるのかしら、と思えるくらいの15時前の寒さです。
昨年は3月から4月にかけてかなり気温が低く、いろんな花の開花もずれていました。世界的には、温室効果により最低気温が上昇しているとのことですが、どこの話かとも思えてしまいます。
温室効果による気温上昇は困りますが、「はるよこい、はやくこい」と今はそれのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横十間川の和船

2006年02月05日 | その他
2月5日朝のNHK「小さな旅」で放映されていましたので、ご覧になった方もいらっしゃると思います。
和船友の会という団体があり、多分このメンバーの方達の和船こぎ方の練習もかねているのでしょうが、体験乗船させてくれています。希望すれば、こぎ方の体験も可能のようです。
私も、今を去ること五十年余、小学生の頃に祖父のキス釣りのお供で、少しこいだことがあります。今回は、こがせていただけなかったので、よくわかりませんが、おそらくすぐにこげる、と思っています。
冬の間は日曜日、3月からは水曜日にこの行事は実施されています。最近は、東京だけでなく、手こぎの和船はほとんど残っていないと思います。一度体験されてみてはいかがでしょう。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙心寺の蝋梅

2006年02月04日 | はな
もう今は昔、二週間前のことなので・・・
でも、この妙心寺の片隅で見つけた蝋梅は、とってもいい香りでした。

また昨日もさぼってしまいました。できるだけ忘れないようにと思ってはいます。でも、時々忘れてまあいいか、って思ってしまう私です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台寺圓徳院北庭

2006年02月02日 | その他
これは高台寺圓徳院にあります北庭です。冬枯れの季節なので、ちょっと花がなく、寂しい感じがします。
この高台寺で、北政所は19年間、何を考えながら暮らされたのでしょう。
花の時期には、きっと目の覚めるような景色へと変貌するのでしょう。
花の季節にできればもう一度拝見したいのですが、その時期には公開はされていないのではないでしょうか。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする