気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

手術から一周年

2012年02月28日 | その他

昨2011年2月28日に椎間板ヘルニアと、脊柱管狭窄症それぞれ2カ所ずつの手術を受けました。それから今日で早くも一周年を迎えることが出来ました。どこかで、しばらく立っていると座り込みたくなってくるような腰の部分の痛みがあると記述したように思いますが、この痛みは今では全く感じることが無くなっています。そういう点からも、手術は正解だったと思っています。

もし、手術を選択しかったら、今がどうなっているかは、ちょっと考えられません。少なくとも、何も痛みを感じることが無くなっているとは思えません。こういう点からも、主治医の先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。この状態が、いつまでもつづいてくれることを望んでいます。

とはいえ、若かった頃のような何の痛みも感じることが無いというわけではございません。何かの弾みで、今でもちょっとした痛みは感じます。そのほかにも、いろんな不自由を感じることもあります。大半は、我慢して生活していくことになるのでは無いかと思っています。

最後に一年前と、つい最近のものとの、腰椎部のレントゲン写真を掲載させていただきます。左が昨年春で、右は今月の同じ部位のレントゲン写真です。分かりづらいところがあるとは思いますが、昨年にはまだ金属周辺はかなり黒く見えます。一方最近の写真では、埋め込まれたチタンの周辺が、かなりの部分でうすぼんやりと写っています。これは、チタン周辺に骨が形成されていると言うことです。

一年間の毎月の経過検査も、今月で一応終了となります。これからは、2ヶ月に一度に軽減する、と主治医からは言われています。経過観察が終了したわけではありませんが、これから段々少なくなっていくのでしょう。もう来なくとも良い、と言われるのは、いつになるのでしょう。言われないかもしれませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音 百花園にて

2012年02月27日 | はな

今年はいろんな花の開花が遅れ気味、と言う話をよく聞きます。今年は寒い冬だから、と言うのがその理由だとか。  でも、自然は確実に春へと進んでいます。今日向島百花園で見つけた、春のさきがけの花たちです。

はじめは「雪割草(ゆきわりそう)」です。ただ、これはまだ花が開くところには至っていません。あと数日、今週末か来週初め頃には、花を見ることが出来るのでは無いでしょうか。

つぎは、「節分草(せつぶんそう)」です。このブログでも、何度かご覧いただいていますが、時季は必ずしも同じではありません。少しずつ、微妙に異なっています。自然現象なので、こんな物かと思ってしまいます。

つづいて「土筆(つくし)」です。そろそろおいとまと思って、今一度掲示板をよく見てみました。すると、土筆がある、と書かれています。最初は中々見つけることが出来ませんでした。もう少し育った状態を想定して探していたからです。でも、一度見つけてからは、ようやく顔を出したばかりの沢山の土筆を見つけることが出来ました。

最後は「紅冬至(こうとうじ)」という梅の花です。梅の花は、先週につづいて掲示板ではまだ蕾との記載がありましたが、1から2本位、花をつけているうめの木を見ることが出来ました。良くは分かりませんが、おそらく早咲きのうめなのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の桜 新宿御苑と木場にて

2012年02月21日 | はな

三月並みの気温になるという天気予報も有り、昨日休園だった新宿御苑へ今日も行って来ました。かろうじて咲いていたと言えるのは、次の子福桜、十月桜くらいです。

昨年2月4日には、ほとんど満開状態だった寒桜は、わずかに数輪くらいが花をつけていたのみです。また、この寒桜の前に植えられている河津桜も、まだまだ堅いつぼみだけといった状態です。次の2番目の写真の左下の部分は、昨年2月上旬満開の寒桜です。

それではこちらはどうだろうか、と言うことで、次に向かったのは木場大横川沿いです。この大横川堤防に植えられている、河津桜を眺めに行ってきました。こちらも、昨年2月7日に訪れたときには、かなり花をつけていたのですが、今年はほんの少し、2~3本位に、数輪の花を見ることが出来る状態でした。今年の春は、まだまだ先のようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園にて

2012年02月20日 | その他

今日は例年だと2月10日頃には満開となっている、寒緋桜がどうなっているのかを見たくて、新宿御苑へ行ってみました。都立の公園は原則として無休なので、うっかり新宿御苑の休園のことはすっかり失念してしまっていました。正面ゲートが閉じられているのを見るまで、気が付きませんでした。と言うことで、ではどうするかしばらく悩みましたが、結局向島百花園へ行くことにしました。

今朝のNHK「あさイチ」でも取り上げられていたのですが、今年はまだうめが開花宣言が出せない状態なのだそうです。百花園でも、「つぼみ」と表示されています。今年の花を見られるのは、しばら後になりそうです。

また、園内では「土壌改良」を図っているところとかで、土が見えるだけの状態となっています。藤棚や、葛棚も改良工事の最中でした。

さて、いつもはカルガモが泳いでいる池も、水位が何故か下げられていて、珍しいことに鳩さん達が水浴びをしていました。

あとしばらく、春の花たちが一斉に咲き誇るまで、冬を我慢してやり過ごすほかなさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区生物園の蝶

2012年02月14日 | 動物

この前の日曜日に、クリオネに会いに行った足立区生物園の続きです。

この生物園には温室が有り、ここには一年中いろんな蝶が放たれ、温室の中を飛回っています。この厳冬期とはいえ、温室なので十分暖かいと言うより、この時期にしては暑いくらいの室温に保たれています。この日の表示温度は、24度となっています。

ここに放たれている蝶は、常備されている「観察シート」によれば、30種近くあるようです。でも、とてもそんなに多くの蝶を見分けることは出来ませんでした。カメラに捕らえることの出来た、数少ない蝶をご覧ください。

最初の蝶は、この温室で一番沢山見かけることの出来る「オオゴマダラ」です。優雅にゆっくり飛んでいますし、いろんなところでゆっくり羽根を休めているので、比較的簡単に撮る事の出来る蝶です。

次は、あまり自信はありませんがおそらく「りゅうきゅうあさぎまだら」では無いかと思っています。

次は、左側の蝶は「あさぎまだら」で、右の蝶は「おおごまだら」です。

この蝶は「いしがけちょう」です。南方系の蝶で、関西以西に分布しているそうです。石垣のような文様のため、「石垣蝶」とも言われているそうです。私は、はじめて見た蝶です。

そろそろおいとまをしようと考えていたとき、これから蝶を放ちます、と館内アナウンスがされていました。それで、しばらく温室内にとどまっていますと、係の方が蝶を入れた容器を持ってやってきました。数十匹の蝶を持っていました。羽化したばかりの蝶達と言うことでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする