心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

10日日曜日、晴れ!

2008-02-10 16:00:56 | 今日の出来事
色々と雑用に追われ、自分たちの時間が無かった。

カミさんが元気になったし、雪も上がったので、私の日用品を買い出しに出かけた。
(しかし!! 外へ出てみると、お隣さんが既に雪かきを終えている。しかも家の前まで少し食い込んで居る・・・・・。)

急いで、雪掻き用スコップを持ち出して、手分けして作業。

完了後、駅に向かう。

途中雪の残るところは特に慎重に・・・。
用水路脇には、雪が少し残り、咲き始めた菜の花が元気ない。


私の日用品と母に頼まれた小物を買い求め、和菓子を3品衝動買い。 ベビー用”湯たんぽ”は、陳列棚に在庫無し! (ガソリン代など値上がりのため、湯たんぽが見直されたのかもしれない・・・。)

ショックで買うべき靴下を忘れてしまった・・・。

仕方無い! 昼にしよう! となった。


ブログ村ランキングへ申請中です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップに、協力下さい!

yopiko復活!  (し過ぎ?!)

2008-02-10 08:23:35 | 今日の出来事
カミさん(yopiko)が、9日の雪の降り始めた頃からすっかり復活。

昼過ぎに先週のCT検査の結果を聞きに行った。
(雪が降っているから、歩いて行く!とか言うが、送って行く。)

メインの通りから、少し入った処にあるこの脳神経外科の建物は凄く立派で、予想以上に大きく、広い。


玄関部分も見事な造り。右側が会計待合室。
正面の待合室は、50~60人がゆったりと待って居られる広さ。その奥には、面談室が10室あり、その前にも多くの患者さんが並んでいる
とても綺麗な造りで驚く!


受付の方によると、2時間待ちとのこと。 「家に一度帰ろうか?」 とか、「雪の日の打ちっ放しでも面白いかも??」等と話している内に、”yopiko様ーっ!”と呼び出しがあった。(10分ほどの待ち時間だった

「はいっ!」 と、温和しく返事して、1号の部屋へしずしず入って行った。


数分後、出てきた歩き方、姿勢、手の振り方など別人のよう・・・!!
「心配なし、来年今頃の再検査があればよい」との診断らしい。

帰りの車の中では、完全復活!!! を、確認できた。


夕食は、久しぶりの○○寿司へと行く。
母は、寒いのでお土産持ち帰りとして、自宅待機。

食べて外に出ると、雪が、既に吹雪いている。(かなり積もりそうな予報である)



10時過ぎ、テレビドラマを見終えて、外へ出てみると、車のフロントガラスにに雪が積もっている。7~8cm位の積雪で済めばいいけれど・・・・・・。

今朝は 既に溶け始めたようでフロントガラスの上半分の雪はなくなっています。

今日は、私の日用品の買い出し。
明日はいよいよ、ケアハウスの申し込み午後2時の予定。


ブログ村ランキングへ申請中です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップに、協力下さい!