心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2.23は富士山の日、「真珠富士」が一面の朝日新聞

2008-02-23 06:01:27 | 今日の出来事
いつもより早めに目覚め、新聞を取りに出た。

物音一つしない静けさの中、送電線の鉄塔の真上に月が見える。(5時25分頃撮影)



いつもは、3紙入っている郵便受けには2紙がある。(1紙は土曜日休刊だった)

朝日新聞の一面には、ダイヤモンド富士ならぬ真珠富士が見事に撮られて掲載されている。面白い! 勝手にコピーをさせて頂きブログへ流用させて頂く。(済みません)


私もパソコンは毎日使ってはいるが、記事に出ているようなソフトの知識はない。近い将来、是非検証したい!!と腕をさすりながら、緊急会議へ出かける


ブログ村ランキングへ申請中です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップに、協力下さい!

ただ今、14位と健闘中!! 早起きに免じて、ワンクリックお願いします!! (お金はかかりませんので・・・・・

いけねーっ! 忘れた!!

2008-02-23 05:42:36 | 秘密の趣味
仕事が混み合ってきて、帰りが遅くなってきている最近。睡眠時間を稼ごうと帰宅夕食後にブログを投稿している。
するとなんと今まで以上に多くのかたに見ていただいているようだ。

そんなことを考えていて、昨日の朝、愛用のデジタルカメラを忘れて家を出た。
時間がぎりぎりで家に取りに戻る余裕はない。

携帯で撮ってみるしかないと開き直っての一枚。



今日も何時にないほどの忙しさ。打ち合わせやご来社、問い合わせや明日の会議の確認など飛び回っていたら時は既に三時。 惨事になる前に昼食に行く。

この通りを渡った立ち食いのそば屋さんしか開いていない・・・・。

条件がよい昼間であれば携帯でも撮れる事がある。しかし、ハイライトからシャドーまで階調が充分出ていない。暗部にノイズが乗りやすいなど画素数だけではない大きな違いを実感。
「親子丼とそば」のセットを食べて、帰りはドトールへ立ち寄る。ドトールでは近々値上げがあるとの告知がしてある。


2月29日の取り付け分サブメディアの色校確認があった。
意図したところを気に入っていただいて、OK!を戴く。早速本番プリントへはいる準備を始める。
仕事が終了後、RIPサーバーへ目一杯データを送り込んで演算をさせ放し、帰宅。
取り敢えず、25枚分、1.7GBを放り込んでおいた。

本日は、本来休日だが、技術部内部で前例のないミスがありこれの対応と打ち合わせをする。新しい機材の相談、そして○○の話など計画している。
9時にスタートして、正午終了が目標! 


ブログ村ランキングへ申請中です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップに、協力下さい!