心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

「一杯のコーヒー」に、想う・・・・

2009-04-17 05:51:05 | 秘密の趣味
毎朝、家庭の気持を会社人間に切り替えようとコーヒーを飲んでから、出社している。

コーヒーを飲んで、「今日もやるぞ!」と気合いを入れる意味もある。

そして昼過ぎにももう一杯飲むことが多い。

(毎日飲みたいので、安いところで、なおかつ回数券というオヤジであります)

しかし、店によって丸で味が違うことに驚く。

苦み走って居るが味わいのある店、煮染めたのではないかと言うほど苦いがお湯で薄めてある店、インスタントと間違いそうな薄くて、味も香りもない店も混在するのです。

結局「その味を決めているのは、店長さんや店員さんの人柄である!」と言うのが、今日の私の結論でござる。
コーヒーセットの写真に利用させていただいたドトールさんなどは、多分同じ材料で、殆ど同じ機材で淹れられているのだろうと思う。

しかし、どこへ行っても味が違う。大概、価格相応という味しか出して貰えないが毎朝寄る店は、別格!!


私が生業としている写真プリントに於いても同じ事が言える。
感光材料、現像機や薬品、レーザープリンターやセッティングなど全く同じと考えて差し支えない位である。パソコンもソフトも違うことはまずない。

仕上がりはどうか?!

会社毎の歴然とした違いがあることが殆どである。


そんな仕事を長年続けて来られたのは、幸運であったと感じるこの頃。

視力や体力、気力の上に技術力を蓄えて、もう一がんばりを心掛ける日々であります。(新しいことが中々覚えられなくなって来て、困ります・・・・・。)


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています

只今、43位
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリック! ポイントアップのご協力お願いします