安芸の宮島・錦帯橋と萩・津和野3日間と言うパックツアーに参加しました。
広島でお好み焼きを食べるとバスに乗り、津和野へと向かいました。
津和野の紹介パンフレットを配られ、こまやかな説明があった。
途中、吉和SAでトイレ休憩
さわやかな青空が拡がっていた。
しかし、バスが津和野に着いたときには小雨が降っていた。
名物ガイドさんの津和野案内付き
モデル地区
道の両脇には名物の巨大鯉
津和野カトリック教会
鷺?神社
大きな川のそばにある「出会いの広場」の鶴(+人?)
一寸ユーモアのある風情
後方の鳥居の先には、山の上に神社がある
神社までは行かず、バス停近くのおみやげ屋さんで「竹細工の皿」を幾つか購入
島根県の津和野へは、午後3時から、約一時間の滞在。
駅前広場にあったSLと記念撮影がしたかったが・・・・。
バスは次の訪問地、萩へと向かいます。
松陰神社と松下村塾の見学もあります。
ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中!!
只今、23位です。
ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします