二泊三日の旅なのに、未だ初日の記事でぐずぐずしています。
とは言え、初めてのパック旅行、行程や時間割が非常に巧く為されており感心しつつの旅です。
松下村塾を出てすぐの橋の上を通る頃ガイドさんから紹介があった。
「萩本陣にお泊まりのお客様は、右手山の上の茶色のホテルとなります。」
簡単な説明を受け、部屋に入る。
晴れていれば中々の眺望と知り、日本海に沈む夕陽を期待して来たのですが・・・・。
代わりに、七つもの露天風呂を全て体験、休日気分を満喫。
夕食は、2階のレストラン
楽しみにしていた夕食は、清楚ながら味わい深いものでした。
食前酒は「季節のサワー」 フルーツの香りがさわやか
刺身
カミさんが声を上げて食べていた焼き物は「黒毛和牛ロース」
蓋物は「鯛荒焚き」
やや濃いめの味付け
洋皿は「スズキのポワレ」 魚料理は絶品でした。
揚物「ふく唐揚」 も美味
茶碗蒸し
大満足のカミさん
デザート「黒胡麻プリン」も 良い感じ
食器の雰囲気もしとやかで、味わい深く感じました。
食後は、お土産を買いに売店へ出向きましたが、料理の余韻で一寸買い過ぎちゃいました。
こんな景色を眺めながら・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、朝
東京と比べると40~50分位夜明けが遅いようです。
朝食はバイキングだが、夕食と同じ場所
一寸食べ過ぎとは思いつつ、完食!
デザートとジュース・牛乳まで頂きました。
そして、食後の定番
8時集合との指示があり、玄関ぞばでバスを待ちます。
建物の全景
晴れていれば後方の山の上の展望台へ昇れたのですが・・・・。
このホテル、個人的にはお勧めです。
(但し、準備しておいたiPad2は使えませんでした。無線エリア外のようです。)
ホテルにお願いして、ウインドウズ2000パソコンをお借りしましたが・・・・。
定刻にバスが到着、ツアー2日目の始まり。
萩・青海島・秋吉台・秋芳洞・瑠璃光寺五重塔・湯田温泉と予定がぎっしり。
つづく
ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中!!
只今、23位です。
ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします