心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

雨の巾着田・彼岸花をマクロで撮る

2012-10-10 05:28:26 | 写真

日高市の巾着田へ到着、空を見上げながら彼岸花を撮っていましたが、太陽は顔を見せてくれません。

こんな日にもそれなりの色を出してくれるEOS 5DMk2 + EF100mm F2.8L Macro IS USMを取りだした。

レンズによって色がこんなにも違うのかと驚かされた100ミリマクロ。

今日もきっと、「何かを魅せてくれるはず!」と、期待しつつシャッターを切りました。

赤の中の赤って中々出ないのですが、意外とキチンと出してくれるレンズとカメラかと思います。

ボケそのものはさほど驚くほどではない気がしますが、それなりに・・・・・。

やはり一番気に入っているのは、赤の階調を再現してくれること。

色相が記憶色に近く、Nikonの様にYellowが多過ぎる事はない。

ぼけた中にも階調を再現しているところは流石!  と思います。

手持ちのキヤノンレンズの中で一番のお気に入りです。

10月7日だと言うのに、彼岸花の蕾が出番を待っています。

使い慣れているせいか、殆ど補正無しで使えるデータをjpgで醸し出してくれます。

 

以上で、巾着田の彼岸花撮影は終了。

周回道路脇の彼岸花。バックは農場と日和田山。

水車小屋の脇を抜けて、鹿第橋方向へと向かいます。

そばの時節です。

管理事務所の手前当たりまでコスモスも拡がっていました。

 

此処のコスモスは、勢いがありすぎて、花の数が少なく見えます。

茎が立派なのに・・・。

以上、キヤノンのマクロで撮った彼岸花です。

ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今13位です。 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   ぽちっ!っとクリック、応援を、お願いします!!