写真展等で時々見かける「東京都薬用植物園」、意外な場所にあることに驚きました。
狭山湖へ出かけた帰り道、一寸見学に立ち寄りました。
品種毎に仕分けられ、花をアップで撮るには好適と感じました。
鉄のフレームで支えられたコウテイダリヤ
高すぎて葉っぱの隙間からしか撮れません。
真っ青な青空と似合います。
とは言え、今の時期は紅葉が中心。
屋外ステージ等の設えも有りました。
本当に駅前なのかと言う自然林に驚きつつ、回遊しました。
こんな木々を眺めながら、木製のベンチに座り一休み。
落ち葉を踏みしめながら進みます。
脚が一寸短いけど自分の陰を記録。
秋の池を撮りました。
映り込みも良いですよね!?
右側へ振って、ベンチのほうを撮る。
入り口から見えた巨大な温室の裏側へ出ました。
紅葉と黄葉のコラボに青空! 心が軽くなりました。
近くに自然林や大きな湖があるせいでしょうか、空気も綺麗に感じる東大和の町並みです。
大きく息を吸い込んで、自宅へと戻ります。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。