心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

時季外れの古都

2012-12-08 18:17:14 | 今日の出来事

仕事の都合で最盛期を外して来ている古都、京都。

思いの外混んでおり、元気な若者達が飛び跳ねています。

我々はそのそばで、のんびり、ゆったり、休日を楽しんでいます。 

最初の訪問したのは、「東寺」

日本最高の塔らしいのですが、見慣れている○○不動尊のそれとは一寸違います。

次いで、カミさんのお薦めで「大覚寺」

雄大な池と広大な敷地は素晴らしいのですが、あちこちに敷き詰められたビニールの風車が興ざめ。

 

次には、私の希望で「渡月橋」

山の紅葉が綺麗との情報でしたが、

空模様のせいか、今ひとつ冴えません。

そして、一寸時期遅れの「トロッコ列車」

絵になるシーンは少なく、狭いボックスシートはかなり窮屈。

午後5時、ホテルへチェックイン。

夕食を検討中ですが、ライトアップを見に出かける予定。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を、お願いします!! 


             


高幡不動尊での子守

2012-12-08 05:22:53 | 私の好きな物

記事を見て戴いている頃には、時季はずれの紅葉見物に出かけているはずのfumi-Gです。

久し振りに新幹線に乗って・・・。

 

さて2日は、孫の子守を頼まれ、二つ返事で引き受けた我々。

モデルとしても活躍してくれた孫の艶姿をご紹介。

 

何処へ行くか判らない為、人混みの中は通り越して、自由に動ける場所で放ちました。

今は、歩くことが楽しくて仕方ないと言う感じ。

転んだらどうしよう・・・、等という心配を他所に、走り回ってくれます。

かなり走っても、息切れは全くしないようです・・・???

中々演技派でもありまして、

塔の回りの水に興味を示し、追っかける方は、息を弾ませながら必死です。

諦めた振りをして、

笑顔に油断していると、

またまた、水のあるところへ、ダッシュ!!!

かと思うと、走り回ってくれます。

膝が痛むカミさんは追っかけるのは無理、fumi-Gの出番です。

捉まっても中々諦めない様子。

我々が遊ばれているのかも知れない・・・。

そして、約束の時間が過ぎ、所用が終わったママの所へ向かいます。

人混みの中では一寸厳しいので、

自由に動かさない為と、寒さ対策のfumi-G特製だっこで、待ち合わせ場所へ・・・。

子守の手伝い、今日はここまで!!

 

元気に、健やかに育ってくれているようです。

 新しいスマホをゲットした様です。 私は未だ迷っているのに・・・・。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を、お願いします!!