冬の到来を思わせるこの頃、木々の冬ごもりの準備が進んでいます。
12月6日の昼過ぎ、昼食後の散策に四谷外濠公園に寄ってみました。
ケヤキの葉は、黄葉しながら散っています。
道路を埋め尽くした葉を踏みしめ、ごそごそと音を立て、階段を降りてみると、
モミジが見事な紅葉を魅せてくれました。
少し先には、未だ緑の葉を残す木もありました。
紅葉は、斜光か、逆光が鮮やかに見えるので気に入っている。
いつもは掛け声が響く野球場ですが、6日はひっそりと静まりかえっていました。
黄色い銀杏の木が目を惹きます。
陽の光も、透明感が出て、夏のそれとは違ってきました。
この銀杏に実はなって居ない様子
午後の一時の休息もこれで終わり。
小さな坂道を上がり、外濠通りへ戻ります。
午後の仕事へ戻ります・・・・・。
日本海側では、大寒気団の到来とのニュース。
そろそろマフラーの準備をしようかな・・・・。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を、お願いします!!