連休三日目の5月5日、
昼食の後、
母の様子を見に4人で出掛けました。
駐車場はいつもより空いており、人影も少なめ。
ちびちゃん、此所へ来るといつも遠回りをして、再び戻ってきます。
素早い動作で、あっという間に走り去ります。
1時近かったのですが、母は未だ食事中。
通路で、食べ終えるのを確認して食堂へお邪魔。
驚きつつも、皆の顔を見比べていました。
そして、女性陣四世代が一列に整列していたのを記念に・・・・・・。
年齢差90は、なかなか貴重?!
部屋に戻り、母とちびちゃんのやり取り。
特に母の気持ちが高ぶっていることを感じます。
母は、あちこちに気を使いつつ、懸命に話の輪に入ろうと努力していました。
しかし、打算のないちびちゃんの動作に振り回されます。
母も懸命に理解しようとしていますが、通じていないようにも見えます・・・・・。
かみさんとじっくりと話すが、愚痴が増えまして・・・・。
話し好きな母、
弟が来ないのは死んだのではないか?
末弟も連絡がないが、どうしている?
子育てを失敗した・・・・・・・・。
いろいろと話をしたいようでしたが、だんだん混乱してきました。、
切りの良い頃合いを見て、
「又来るね!」
リハビリは疲れるのでしたくない!
偶には、車に乗って食事や公園に行きたい!
田舎の家がどうなっているか見に行きたい・・・。
母の思いは解るだけに、応対に苦慮するこの頃。
現時点でベストと思われる対応をしているつもりでも、
夢を語られるのが、厳しく、苦しく感じるfumi-Gです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
1クリックで10ポイントの加算となります。
いつも、いつもご協力
有り難う
ございます。