心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

12月27日(日)ダイヤモンド富士-成らず・・・・・

2015-12-27 19:04:47 | ダイヤモンド富士

土日しか撮りに行けないfumi-G

12月26日(土)は社用で出掛けられず、27日に期待していました。

 

朝、午前中、昼過ぎと出来る用事を全て済ませ、準備万端!

PCでライブカメラを見ると、?????

 

でも出掛けて、雲を一吹きしてみよう! 

車を駐めて撮影ポイントへ向かいます。

一寸早すぎたことと、周辺環境が変わりそう!?

下の方まで下りてみました。

住宅が建ちそうですが、ぎりぎり撮影環境は残りそうな予感?!

 

我々を含めてカメラマンは3名、と言う寂しさ。

大室山にも雲がかかってくるほどの強力な雲が居座っていました。

ダイヤ時刻と思われる4時15分まで待ちましたが、状況は悪化の一途。

 

空を見上げて帰ります。

駐車場の閉門が、午後4時半ですが、既に皆さんは出庫済みで、1台だけ残されている。

狭い道、左のミラーをゴリッとやりましたが、無傷で帰着。

 

寒くなりました。

 

もう一日働いて、正月休みに入ります。

次はきっと撮るぞと心を燃やして待ちます。

では、

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 27日の歩数は、午後7時現在14,146歩です。


12月26日早朝散策-雲が輝いている!-満月の月没(?)

2015-12-27 05:01:22 | 空や雲

12月も26日になってしまいました。

今年も残すところ、わずか6日となりました。

 

26日は本来休日ですが、撮影依頼があり会社へは正午集合の指示あり。

 

午前6時20分、一寸出遅れましたが早朝散策スタートしました。

 

快晴を期待して、富士山の撮影ポイントへ到着!!!???

 

真っ暗!!!

空の一部が輝いています!!

 

アップにして見ると、

???

月みたいだけど、満月じゃ無い!?!?

少しすると、月が雲間から出てきまして、

 

満月になりました。

雲が多くクッキリとは見えませんが、月没寸前の満月お月様です。

 

こんな環境の下で、

まん丸な月だけがぽっかりと見えます。

幻想的で、

幽玄的でもあります。

もう一度確認のためアップで、

一羽の鳥が月へ向かって飛んで行きました。

 

そして、満月は沈み行きます。

山際かと想いましたが、雲に沈みます。

月は西へ沈み、東から日が上るのでしょうか?!

慌ただしい一日を予感させられる朝のドラマが幕を下ろしました。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 26日の歩数は、わずか7,539歩でした。

撮影は、811カットだったが、室内だからでしょう、1万歩に届きませんでした。