心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2月11日(土) 午前8時-一寸寒い日野です、・・・・。

2017-02-11 08:08:22 | 今日の出来事

昨日の帰宅途中、雪が降ってきたわが家の界わい。

依るにはすっかり冷え込み、夜は毛布を1枚増量して寝ました。

 

11日の朝、食事を終え、出掛ける準備をしていると外の温度が気になる。

屋外の温度計を見ると、

 

0.4℃

 

何を着ていこうか迷いつつ、出掛ける時間が近づいてきます。

 

寒そうだけど、陽が射しているのでそれなりに、・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

    バナーをクリック 応援をお願いします!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


2月1日(水)青梅探索と吉野梅郷の今2-2

2017-02-11 04:36:37 | 日野市健康づくり-ウ...

吉野梅郷の梅、軒並み切り倒されて、梅の木が無いとの噂。

気になっていた吉野梅郷、山に登ってみました。

まるで芝生の公園?!

ロウバイが一人で狼狽?!

枯れ山に花一株と言う異様な景色が拡がります。

壮大な情景に、もののあはれを感じます。

一旦一般道へ戻り、もう一つの出入り口へ向かいます。

 

右へ行くのが鎌倉街道、我々は左へ

茅葺きの民家が、この春にも解体されるとの噂

此所で記念写真を撮ろうとのアイディア、

正面も確認

山並みと桜の木が入る先の場所が第一の候補と決まりました。

 

多摩川方向へ坂を下ります。

膝に疲労が感じられます。

 多摩川を渡り、日向和田臨川庭園をみる。

八坂神社前を通り、金剛寺で別隊と合流

天ヶ瀬体育館横にトイレを発見

更に東隣には天ヶ瀬公園、子供たちが元気良く遊んでいた。

 

道を一寸それて旧稲葉住宅を拝見

 

入り口は低く、しゃがみながら入館

昔の暮らしがイメージ出来る

三階建ての蔵は見事!

外へ出て、道路を渡り全景をパチリ

梅岩寺を眺めて、青梅駅へ

お土産を買って電車へ、・・・・。

ぐったりの一日でした。

帰宅は午後5時近く。

青梅は遠い!!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

    バナーをクリック 応援をお願いします!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

10日の歩数は、12,354歩でした。