同窓会の始まる前、父と母の眠る墓参り
一寸早めに会場の「武蔵の里 五輪坊」に到着
快晴の空と満開の桜に気分がウキウキ
此所を見て、室内で撮影予定だった集合写真を変更して、此所で撮りたくなった。
結局 ↑ 此所で撮らせて貰った!
遅刻者とカメラマンを合成、サンダル履きを靴に換え、文字を入れてほぼ完成
この前に、個人別顔写真も撮りました。
住所氏名を書いた紙をもって貰って正面から1枚
次いでこんな感じですうカット撮影
勿論な札部分は、下に置き、入れません
顔写真撮影にはアンブレラが気にいっているfumi-G、
斜め後方からは、1/8に弱めた光を照射しています。
挨拶の後、fumi-Gは乾杯の音頭をとり、食事です!
仕出し弁当か?と思っていたところ、普通の食事でした。
山の中にしては予想以上の出来映え
早めに頂いては、写真撮影を繰り返します。
煮物も出来て、
食事を頂き、
尽きない話を続けます。
習い始めて一年というハーモニ披露
同級生の娘さんと知人によるミニコンサートが、会場を盛り上げました。
予定の午後3時はあっという間に来て、中締め。
私は、途中からセットしたストロボやカメラを片付け済み。
急いで、従兄弟の通夜が始まる津山へと向かいました。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
バナーをクリック 応援をお願いします!!
17日の歩数は、6、242歩でした。