心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

4月27日(月)朝の散策-晴れていても富士山見えず。 PM2.5の影響!?

2015-04-28 05:01:58 | 今日の出来事

 4月も数日を残すのみとなりました。

寒いと思っていると、突然暑く感じる日があったり、・・・・・。

多少の余裕が必要なこの頃です。

 

4月27日の朝は程良い気温ですが、水平線辺りの見通しがありません。

ぼやーっと霞んでおり、富士山はおろか、その半分の処にある大室山すら見えません。

(微かに見えるような気もするのですが、写真には写りませんでした。)

 

依って近場の撮影に専念しながら午前5時15分散策開始です。

毎年一杯の実が付く梅の木

今年も沢山の実がなっています。

 

余裕のある時間と思って出発したのですが、朝日が昇り、周りの気配が変わってきました。

 

一寸早足で歩きます。

(頭に鉄塔が刺さっているのではありません。 念の為)

 

橋の補強工事も微速前進、未だ1年以上の工期が必要だそうです。

(てきぱきと進めて、早く自然の流れを取り戻して欲しい!!)

 

日がすっかり上りました。

 

橋を渡り、いつも気にはなっていたのですが、

撮る位置が掴めなかったお宅の庭先。

朝日の力を借りてようやく決まりました。

 

橋を戻り、右岸を下ります。

 

立ち入りが解除された堤防の一段と高い場所、雑草が思いっきりの春を迎えていました。

霞んでいるように見えますが、水分を蓄えとても元気に、朝を迎えています。

命を将来に託し終えたタンポポに日が射します。

穏やかな、さわやかな一日を感じます。

 

学校の敷地内へカメラを差し込んで!

八重桜の花びらが花壇や裏庭を覆います。

 

校舎の合間から朝が届きます。

 

見通しの良い浅川堤防より、西北西の空と川を眺め、

帰路につきます。

 

一寸蒸し暑い気もしますが、4月27日が始まります。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 27日の歩数は、9,599歩でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿