心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2月3日調布市染地より、ダイヤを狙うが・・・、

2013-02-04 05:26:23 | ダイヤモンド富士

2月3日はいつもより一寸寝坊、Windows7パソコンの調整に集中! 

とは言え、なかなか前進をしません。

 

まず取りかかったのは、起動時に出るモニタードライバーのエラー表示。

「パスワードが違います」 

「インストールできません」

等々、否定後の連続であっという間に昼が過ぎた。

 

簡単に昼食を済ませ、いつもの床屋さんへ気分転換・・・・????

貼紙があり、「しばらくの間お休みを頂きます。」

 

やること、為す事、次々壁に当たり、前進どころか、問題だけが増え続けるこのごろ・・・。

凹みます。

 

そこで気分転換、「近場でダイヤを狙おう!!」

府中、多摩市は住んでいたこともあり多少詳しい私。大凡の見当で出かけてみました。

 

この辺りでは、太陽も雲の隙間からこっそりと覗いてくれました。

しかし、段々と細目になり、

ついには、厚い雲にお隠れになられました。

夕焼けも、2日ほどは期待出来そうも無いと、早めに退散を決める。

隣に陣取られた初老のカメラマンさん、「今日は此処でぴったりだったのに・・・・・。 また、明日だ!!」

とカメラを仕舞われました。

(4日連続で来られる余裕は羨ましい限りです・・・・。)

 

気分転換に出かけたダイヤモンド富士でしたが、また荷物を背負った気分・・・・。

早めの夕食、一寸食べ過ぎて帰宅。

 

お茶をしながら、反省会で盛り上がる・・・。 

カミさんが近所から頂いてきた山茶花

くっきり撮りたいとアップ気味に!

やはり自然光のほうが、質感が豊富です。(ポップアップストロボと比べて)

 

年明けのダイヤモンド富士はこれにてほぼ終了。

3勝しましたが、12敗くらいか?! お相撲さんであれば引退勧告が出そうですが、

まだまだ挑戦する心だけ青春のfumi-Gです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 

ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!! 

            


スカイツリーとダイヤ富士狙いは、・・・・・。 成らず。

2013-02-04 05:10:34 | ダイヤモンド富士

一度はと狙っていたスカイツリーとダイヤモンド富士のコラボ。

驚異的な天候の回復が見込め、「ひょっとして・・・」、と大いに期待して江戸川の堤防で待機。

見えない富士をイメージしながら、スカイツリーとのバランスが良さそうな場所に位置取り。

 

緊張と期待を抱きつつ、その瞬間を待ちました。

 しかし、厚い雲はわずかに右から左へ流れるのみ、富士の影すら見えません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

すばらしい夕景に見とれながら、シャッターを押していると、富士山の右稜線が見えはじめました。

この瞬間のダイヤを狙っていたのですが、鮮やかな色と自然の営みに、呆然と眺めていました。

江戸川の豪華な夕景、業界の大先輩が先週、複数回訪問の由が判りました。

 

百聞は一見にしかず!  

この瞬間の高まりを少しでも伝えられたら、写真の凄さを体験した気分。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 

ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!! 

            


kdbsync.exeが動作を停止しました。

2013-02-03 19:47:48 | パソコン

しばらく前から、パソコンを起動すると 「kdbsync.exeが動作を停止しました。」の表示が出るようになった。

 

調べてみると、1920×1200ピクセル表示のモニター用に挿した「ビデオカードのドラバーソフト」のトラブルらしい。

インストールしただけではなく、アップデートしたバージョンに生じやすいようだ。

 

メーカーのサイトから、ドライバーソフトの最新版を探したところ、1月13日版が見つかった。

少し重かったが急いでダウンロード、インストールをした。

 

気になっていた、「上方へのスクロール時、白い横ラインが入る」症状は消えたが、上記のメッセージは出ている

 

そして、またまた大問題が・・・・。

ダウンロードの時間はそこそこなのですが、YouTube再生が途中で止まる。

????

さほど重いデータではないのですが、再生が停止する。

(この段階でダウンロードも停止した雰囲気が続く・・・・。)

 

確認のため、ネット回線の速度を計測

アップロード

64Mbpsは、我が家のほぼ平常値。

 

ダウンロード

38Mbpsは、いつもより一寸遅い感じ。 87Mbpsだと問題なしと判断。

 

回線上の問題より、設定か、何かしら問題があるように感じる。

 

どうして、YouTubeやニュースの動画が停止するのか不明。

一寸ストレスですが、解決策を探します。

ご存知の方が居られたら、是非ともご教示のほどお願い申し上げます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 

ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!! 

            


2月になっても、ダイヤを追いかける・・・・

2013-02-03 10:25:07 | ダイヤモンド富士

2月2日関東地方は、最高気温20度の予想。

とは言え、いつもの服装で出陣!!    しかも、カメラバックを肩に・・・。

 

朝7時過ぎ、雲が劇的な色をしている!?!?

何かしら事件が起きそうな気配!?

西の空は、それなりに・・・・

夕方からは、「晴れ!!」との予報を、大いに期待して出社しました。

 

問い合わせ(30数年前の機器の修理)や、大口作業の段取りなど気を使う仕事を終えて・・・・・

昼食は、いつも横目で見ていた待望の「ビーフン」

(平日は800円ですが、土曜日は640円! ただし杏仁豆腐は付かない。)

 

午後も急に入った、急ぎの仕事を片付け、フレックス早退。

カメラバックを持って江戸川土手へ・・・・・・・。

湖を思わせる川面の向こうに、スカイツリーが鎮座!  しかし、富士山が見えない・・・・。

2月になっても、「夕方になるとふっと浮かんでくるダイヤモンド富士」を狙いました。

 

穏やかな川面には鳥が夜の準備をしています。

しかし、大いに期待している富士山の影も、形も見えません。

太陽は、厚い雲に覆い隠された富士山方向へ沈んでいきます・・・・・・・・・・。

 

鳥たちには、「もう遅いから帰りなさい!」と言われているようです。

かすかに富士の影が見えるような(心眼)気がして、もう少し待ってみます。

幸い、暖かく、風も少ないので・・・・。

 

見たい!  撮りたい!!  一生懸命雲に息を吹きかけます。 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!! 

            


今週はまだまだ仕事です。

2013-02-02 05:20:01 | 今日の出来事

2月2日土曜日は出社日、まだまだがんばります。

やりたいことは、あれもこれも、数え切れないほど有るのに、時間が作れないこのごろ。

 

1日の朝、一寸寒が緩んだ感じ

先日尾根を歩いた丘陵を見ながら駅へ向かう。

かすかに見える富士と暁の月

 

今日のダイヤはどうだろう?

最高気温が20℃との予報、だめもとで準備だけして出かけてみようか?!?

夜には歓迎会の予定もあり、長い長い一週間の最終日です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!! 

            


少しづつ使い易く変えるWindows7 Acerパソコン

2013-02-01 05:30:04 | パソコン

習うより慣れろというのが私のパソコンの覚え方、使い方。

 

30日夜は、CS6 Design Standard のアカデミーパックのシリアルを申し込んだ。

 

31日朝、飛行機雲が空一面に広がっていたが入りきらず・・・・。

東の空がとてもきれいだった。

 

降車駅でも飛行機雲が、飛行機を追っかけていく

そこそこの仕事に、たいそう手間がかかった・・・。

 

セキュリュティソフトについて迷ったが、今まで使ってきて特に問題が無かったウイルスセキュリティZEROを購入。

Macf○○をアンインストール後、インストール

ずいぶん時間がかかり、一寸不安だったが、無事インストール完了。

安価で、慣れてはいるが、信頼度はどうなんだろうか?

まーっ、今まで問題なかったからもう少し付き合ってみます。

 

これ以外にも、文字変換ソフトはがきなどの住所録管理、地図や乗換えなどいろいろありそう・・・・。

 

アドビ社からCS6のシリアル番号が届いた。

ウインドウズ用だけのつもりだったが、マック用も届いた。

現在マック用は既にCS6が作動中なので、一寸勿体無い。(両方使えるのだろうか??)

 

明日は、CS6のインストール予定。

フォトショップエレメントの使いにくさに馴染めない私。 早めにフォトショップへ戻りたい。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!!