台風24号が近づいた深夜11時過ぎから明け方にかけ窓ガラスが壊れるのではないかと不安になるほどの猛烈な風が吹き荒れました。
心配で眠れないと思っていたのにいつの間にか深い眠りについたようで途中からは夢の中
ベランダの鉢植えはミニバラ数本折れたくらいでそれほど被害はありませんでしたが、お隣のアンテナが
大丈夫かしら。。。
台風一過で青空です。
今日から10月、そろそろ台風も終わりかと思いきや25号が発生し今後の進路が気になるところです。
ちなみに昨年は23日まで台風上陸したそうなので、まだまだ油断はできませんね。
秋本番、秋の味覚と言えば「松茸」…高級すぎてあまり食することが無いのでピンときませんが
スーパーでも松茸のお弁当が出ていました
韓国産か中国産か分かりませんが、それでも薄くて小さな松茸…こんなに薄く切れるんですね…これじゃあ香りも味も分かりません
香りマツタケ味しめじと言いますが、そのしめじも今や希少価値。
昔は山から採ってきたしめじを当たり前のように食べていたのに、福島はもう野生のキノコは食べられなくなっているのでしょうか
もっと庶民的な秋の味覚サンマ、昨年に比べ脂が載って美味しいです。
またもや塩焼きです ちょっと焼き過ぎましたがサンマは塩焼きが一番好き!
茹でた里芋を「かけて味噌」で和えただけ。切っただけのきゅうりとトマトはポン酢をかけて。刺身湯葉にワサビ塩。アボカドとカニカマのワサビマヨネーズ和え
超簡単副菜でも品数あれば満足感ありです。
今夜はミニステーキなのでまたまた簡単クッキング
心配で眠れないと思っていたのにいつの間にか深い眠りについたようで途中からは夢の中
ベランダの鉢植えはミニバラ数本折れたくらいでそれほど被害はありませんでしたが、お隣のアンテナが
大丈夫かしら。。。
台風一過で青空です。
今日から10月、そろそろ台風も終わりかと思いきや25号が発生し今後の進路が気になるところです。
ちなみに昨年は23日まで台風上陸したそうなので、まだまだ油断はできませんね。
秋本番、秋の味覚と言えば「松茸」…高級すぎてあまり食することが無いのでピンときませんが
スーパーでも松茸のお弁当が出ていました
韓国産か中国産か分かりませんが、それでも薄くて小さな松茸…こんなに薄く切れるんですね…これじゃあ香りも味も分かりません
香りマツタケ味しめじと言いますが、そのしめじも今や希少価値。
昔は山から採ってきたしめじを当たり前のように食べていたのに、福島はもう野生のキノコは食べられなくなっているのでしょうか
もっと庶民的な秋の味覚サンマ、昨年に比べ脂が載って美味しいです。
またもや塩焼きです ちょっと焼き過ぎましたがサンマは塩焼きが一番好き!
茹でた里芋を「かけて味噌」で和えただけ。切っただけのきゅうりとトマトはポン酢をかけて。刺身湯葉にワサビ塩。アボカドとカニカマのワサビマヨネーズ和え
超簡単副菜でも品数あれば満足感ありです。
今夜はミニステーキなのでまたまた簡単クッキング