今日は天気悪い・・・。朝から雨。雪にはなってないようだから、少しは寒気も弱まったのかな。
さて、12月31日に海外のサイトにブルームーンの話題が載っていたが、なんの事かさっぱりわからなかった
。
忙しくて、ブルームーンの意味を調べてくらいだった。意味は、「稀有な事」らしいのだ。なんぞ海外で稀有な事がおきるらしい・・・しかも月に関して・・・。
日本では、確かに部分月食あったけど~海外はなんだ?
文字通り月が青く見えるのか?などなど妄想していたら、なんとブルームーンの意味がやっとわかった。
それは、同じ月(month)に、満月が2回見られる事を意味するらしい。
確かに、普通は満月は、月に一度しか見えない。満月が、同じ月に、2回やってくる、「稀有」な、月(month)に、今月はあたるのだ
。
この現象は、2004年の8月にもあった。その月は、大変な猛暑の月だった。
その2ヵ月後に、中越地震が起きている。偶然なのか・・・。
さて、話を戻して、今月は1月1日に、月食のおまけ月の満月、1月31日に2回目の満月が、見えるそうです。
ブルームーンにそんな意味があったとは・・・
。
さて、12月31日に海外のサイトにブルームーンの話題が載っていたが、なんの事かさっぱりわからなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
忙しくて、ブルームーンの意味を調べてくらいだった。意味は、「稀有な事」らしいのだ。なんぞ海外で稀有な事がおきるらしい・・・しかも月に関して・・・。
日本では、確かに部分月食あったけど~海外はなんだ?
文字通り月が青く見えるのか?などなど妄想していたら、なんとブルームーンの意味がやっとわかった。
それは、同じ月(month)に、満月が2回見られる事を意味するらしい。
確かに、普通は満月は、月に一度しか見えない。満月が、同じ月に、2回やってくる、「稀有」な、月(month)に、今月はあたるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
この現象は、2004年の8月にもあった。その月は、大変な猛暑の月だった。
その2ヵ月後に、中越地震が起きている。偶然なのか・・・。
さて、話を戻して、今月は1月1日に、月食のおまけ月の満月、1月31日に2回目の満月が、見えるそうです。
ブルームーンにそんな意味があったとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)