趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

あー出費が・・・

2010年01月27日 17時21分03秒 | つぶやき
今日は晴天でした。洗濯物もよく乾きました

ここ2.3日、シャワートイレ君の調子が悪くついに壊れてしまいました。

約6年と10ヶ月の命でした。基盤の不良と申しますか、誤動作が酷くて・・・。

でも昔の商品は消費電力が抑えてあるんです。最大でも330wですよ。

我が家は便座の暖房は使っていないから、ヒーターの分だけですからさらに少ない。

今回仕方なく購入した商品は、本体だけで約411wです

節約スイッチとか付いているから、どうなんでしょうね・・・。

色んなメーカーを調べましたが、やはり似たりよったりです。

結局、前と同じメーカーにしました

修理と言う方法もありましたが、基盤ですから無理でしょうね。買ったほうが安いです。

今回は、○○ダ電機で16000円でした。壊れた君は25000円で買った商品です。

値段だけ比べると安くはなっていますが、実際のランニングコストはわかりません。

来月の消費電力にどのように反映してくる事やら・・・。

写真は取り付けたシャワートイレです。写真にすると暗く見えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期予報

2010年01月27日 09時16分20秒 | お天気関係
2月~4月の長期予報がでたようですね。

3月4月なんて予測できません。

2月に関しては、暖かくなると予想されてますけど、どうでしょうね・・・。

このブログで何度か書いた、南西から北東への風が少し弱まって来た感があります。

太陽の黒点活動も落ち着いて来たようですし、2月上旬は結構寒いのでは?と思います。

昨日はコート着ても寒い、今日はコート脱いでも暑いなんて日が何日かありそうですね。

個人的には、早く春よ来い!って感じなんですけどね。

伊良子岬では、観光農園の菜の花が咲いたらしいです。

訂正です。これ正確には、『伊良湖』が正解でしかも、「いらご」と読むそうです。
観光協会に確認しましたから間違いないです。(訂正27日)

地名は難しいですね~私も数回しか行った事がないので・・・でも、菜の花はとても綺麗だった記憶があります。お金があったらまた行きたい場所でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする