今日は晴天でした。洗濯物もよく乾きました
。
ここ2.3日、シャワートイレ君の調子が悪くついに壊れてしまいました。
約6年と10ヶ月の命でした。基盤の不良と申しますか、誤動作が酷くて・・・。
でも昔の商品は消費電力が抑えてあるんです。最大でも330wですよ。
我が家は便座の暖房は使っていないから、ヒーターの分だけですからさらに少ない。
今回仕方なく購入した商品は、本体だけで約411wです
。
節約スイッチとか付いているから、どうなんでしょうね・・・。
色んなメーカーを調べましたが、やはり似たりよったりです。
結局、前と同じメーカーにしました
。
修理と言う方法もありましたが、基盤ですから無理でしょうね。買ったほうが安いです。
今回は、○○ダ電機で16000円でした。壊れた君は25000円で買った商品です。
値段だけ比べると安くはなっていますが、実際のランニングコストはわかりません。
来月の消費電力にどのように反映してくる事やら・・・。
写真は取り付けたシャワートイレです。写真にすると暗く見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ここ2.3日、シャワートイレ君の調子が悪くついに壊れてしまいました。
約6年と10ヶ月の命でした。基盤の不良と申しますか、誤動作が酷くて・・・。
でも昔の商品は消費電力が抑えてあるんです。最大でも330wですよ。
我が家は便座の暖房は使っていないから、ヒーターの分だけですからさらに少ない。
今回仕方なく購入した商品は、本体だけで約411wです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
節約スイッチとか付いているから、どうなんでしょうね・・・。
色んなメーカーを調べましたが、やはり似たりよったりです。
結局、前と同じメーカーにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
修理と言う方法もありましたが、基盤ですから無理でしょうね。買ったほうが安いです。
今回は、○○ダ電機で16000円でした。壊れた君は25000円で買った商品です。
値段だけ比べると安くはなっていますが、実際のランニングコストはわかりません。
来月の消費電力にどのように反映してくる事やら・・・。
写真は取り付けたシャワートイレです。写真にすると暗く見えますね。