いやーほんとに晴れたり曇ったり・・・これではソーラーライトの充電は無理
。
電池にニッケル水素電池を使っているため、メモリー効果が起こって、電池の寿命が激減してしまう。
使い古しのアルカリ電池は問題ないけどね。
冬の時期の、太陽光によるニッケル水素電池の充電は、控えた方がよさそうだ。
前置き長くなりもーした。さて本題。
子供のパソコン2002年製の初期型XPであるが、12月に入り動きが遅くなった。
色々原因を探していたが、トロイの木馬タイプのインストーラーが3個張り付いていたようだ。
○○トンの完全スキャンも潜り抜けた。好かん話だな・・・
。
スキャンと好かんをかけて見たが・・・だれも気づかないな・・・。
張り付いていた先が、またも無料ゲームだ。
インストーラーだからそれ自体は、ウイルス対策ソフトがインストールされていれば、別段問題は無いが、起動時にどうやらメモリーに張り付いて、悪さをするようだ。
これも、メモリークリーナで常時メモリーを監視すれば問題は無い。
しかし、突然12月に入り動き出した
。
このブログで何度もパソコンの危険を
は警告している。
動きが少しでもおかしいなら、様々な角度から検証する必要があるだろう。
それには、まずパソコンと対話をする事だ。
お金を出しているから絶対安全は無い。
今回発見したのは、無料のウイルス検索ソフトだ。
無料だからといってあなどれない。
やはりウイルス対策ソフトも、パソコンのスペックを考えて購入すべきだな。
初期型XPには、○○トンはちと重荷過ぎたようだ。宝の持ち腐れかもしれない。
アンインストールしたら、PCがサクサク動くようになった。
まとめ~みたいな。
ウイルス対策は、パソコンのスペックを十分に考慮しよう
。
無料ゲームソフトには、危険がある事を認識すること
。
なんたって、「自己責任」で と書いてあるからね
。
そもそも、パソコンは「自己責任」で・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
。
何度も言っているが、パソコンは無数の玄関が開いている、開発者だけにわかる
「ブラックボックス」であると思え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
!!
追記・・・今回はトロイの木馬タイプで、TR/Dropper.Genなど他3種類に感染していた。
ゲームはサンサメやサメカメタイプのフリーゲーム。古い定番のゲームである。
おそらくランキング登録用のファイルに感染したと思われる。
以前にも、同じようなランキング登録用ファイルに感染した事がある。
他にも沢山フリーゲーム入れてあるけど、他のタイプは今回は問題なさそう。
こころ当たりの方は注意されたし!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
電池にニッケル水素電池を使っているため、メモリー効果が起こって、電池の寿命が激減してしまう。
使い古しのアルカリ電池は問題ないけどね。
冬の時期の、太陽光によるニッケル水素電池の充電は、控えた方がよさそうだ。
前置き長くなりもーした。さて本題。
子供のパソコン2002年製の初期型XPであるが、12月に入り動きが遅くなった。
色々原因を探していたが、トロイの木馬タイプのインストーラーが3個張り付いていたようだ。
○○トンの完全スキャンも潜り抜けた。好かん話だな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
スキャンと好かんをかけて見たが・・・だれも気づかないな・・・。
張り付いていた先が、またも無料ゲームだ。
インストーラーだからそれ自体は、ウイルス対策ソフトがインストールされていれば、別段問題は無いが、起動時にどうやらメモリーに張り付いて、悪さをするようだ。
これも、メモリークリーナで常時メモリーを監視すれば問題は無い。
しかし、突然12月に入り動き出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
このブログで何度もパソコンの危険を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
動きが少しでもおかしいなら、様々な角度から検証する必要があるだろう。
それには、まずパソコンと対話をする事だ。
お金を出しているから絶対安全は無い。
今回発見したのは、無料のウイルス検索ソフトだ。
無料だからといってあなどれない。
やはりウイルス対策ソフトも、パソコンのスペックを考えて購入すべきだな。
初期型XPには、○○トンはちと重荷過ぎたようだ。宝の持ち腐れかもしれない。
アンインストールしたら、PCがサクサク動くようになった。
まとめ~みたいな。
ウイルス対策は、パソコンのスペックを十分に考慮しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
無料ゲームソフトには、危険がある事を認識すること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
なんたって、「自己責任」で と書いてあるからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そもそも、パソコンは「自己責任」で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
何度も言っているが、パソコンは無数の玄関が開いている、開発者だけにわかる
「ブラックボックス」であると思え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
追記・・・今回はトロイの木馬タイプで、TR/Dropper.Genなど他3種類に感染していた。
ゲームはサンサメやサメカメタイプのフリーゲーム。古い定番のゲームである。
おそらくランキング登録用のファイルに感染したと思われる。
以前にも、同じようなランキング登録用ファイルに感染した事がある。
他にも沢山フリーゲーム入れてあるけど、他のタイプは今回は問題なさそう。
こころ当たりの方は注意されたし!!!