さて前回の続きです。どんな場所にLEDが向くか?と言う話なんですが、逆に向かない場所を考えてみるのも方法の一つかもしれません。
① めったに使わない場所・・・たとえば屋根裏部屋とか倉庫とか。ただし、取替えが厄介な場所ならOKですね。寿命が長い分取り替える手間も省ける。
② 調光機能がついた照明器具・・・これはほとんどのLEDが無理だと思います。
③ 風呂場などの密閉型の照明器具・・・ほとんどのLEDが放熱板がついているためこれも不可です。避けた方がいいと思いますが、説明書に密閉器具対応かどうか書いてありますよ。
兎に角値段もそこそこする商品ですので、説明書はよく読む必要がありますね。
ちなみに←こいつはまったく読みません。
我が家では、今のところ夜遅くまで勉強している子供部屋の照明と、スタンドをLEDに交換しました。
定額給付金の残金を使用しました。
今後は、玄関と残りの部屋の照明を交換する予定です。
「どこにそんなお金があるのかな?」
「お金は天からの回り物、回ってこないわな・・・」
次回は次世代の風を気が向いたら書いてみます。
① めったに使わない場所・・・たとえば屋根裏部屋とか倉庫とか。ただし、取替えが厄介な場所ならOKですね。寿命が長い分取り替える手間も省ける。
② 調光機能がついた照明器具・・・これはほとんどのLEDが無理だと思います。
③ 風呂場などの密閉型の照明器具・・・ほとんどのLEDが放熱板がついているためこれも不可です。避けた方がいいと思いますが、説明書に密閉器具対応かどうか書いてありますよ。
兎に角値段もそこそこする商品ですので、説明書はよく読む必要がありますね。
ちなみに←こいつはまったく読みません。
我が家では、今のところ夜遅くまで勉強している子供部屋の照明と、スタンドをLEDに交換しました。
定額給付金の残金を使用しました。
今後は、玄関と残りの部屋の照明を交換する予定です。
「どこにそんなお金があるのかな?」
「お金は天からの回り物、回ってこないわな・・・」
次回は次世代の風を気が向いたら書いてみます。