趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今後の寒気はどうなるの?

2010年01月19日 14時48分12秒 | お天気関係
今日もいい天気です。一旦暖かくなってからの冷え込みはきつい

週末にプチ寒気が入って来るようですが、長続きしない模様。

それには、理由があります。偏西風?なのか南西の方向からの気流が少し強くなってきている感じです。

それで寒気が日本付近まであまり南下してこないみたいですね。ありがたい事です。

このまま、南西からの風が強くなれば、2月は暖かくなるかもしれません

もしかして、春の雨ってこの気流じゃ無かったかな?

環境順応性が悪いにとっては、気候の変化は きつい  です。

ここから妄想の世界です

しかーし、この気流の流れ 早すぎないかな???

日本列島は昔から、大きな気候の変化を何度も受けているのです。

文明の術が発達する以前は、自然界が一番大切でした。

しかし今は違う。

ある程度住環境をコントロールできるようになった今は、その元になるお金が大切に思うのは仕方がないことでしょう。

そして、世界でも類を見ない勤勉さと、貯蓄率の高さを持つ国民性。

自治体も企業も個人も(はもう無いですが)万が一の事を考えて、備蓄しているのです。

他国はいい加減に、奪うのでは無くその国民性を見習い、学習する事が必要だと思いますね。

日本を金ずるにしている国々。その温和な国民性を利用している団体。

合法的に奪うとか、利用とかそういった概念は今後消滅して行くでしょう。

共存あるは共に歩調を合わせて進む概念。お互いを認め合う概念。それが必要になる。

いかん妄想がつきないので本日はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする