障害者の就労機会を確保しようと、神戸市中央区のNPO法人「ウィズアス」(鞍本長利代表)が、レトルトカレー専門店「しおかぜ食堂」を中央区波止場町にオープンする。身体、知的障害のあるメンバーが、注文の受け付けや会計、調理、給仕などを行う。13日のオープンに向け、メンバーらは作業の確認に追われている。
同NPOに登録する障害者は、車いすの無料貸し出しや障害者10+ 件向けの観光案内、手芸品の製造販売などを担っている。さまざまな特性を生かせるようにと、新たに飲食業も始めることにした。
メンバーはNPOスタッフの助けを借りながら、カレーを温めたり、炊飯やサラダに使う野菜のカット、盛り付け、後片づけをこなしたりする。
脳性まひの女性(34)=長田区=は「お金を扱う仕事で責任は大きいけど、早く慣れるよう頑張りたい」と話していた。
メニューは全国のご当地カレー25種類以上。持ち帰りも可能で、1食300~840円。店内で食べる場合はご飯とサラダ付きで200円増し。
平日午前11時~午後2時。店内ではポストカードやストラップなどの手芸品も販売する。神戸ユニバーサルツーリズムセンターTEL078・381・6470.
13日にオープンするレトルトカレー専門店「しおかぜ食堂」のスタッフら=神戸市中央区波止場町
神戸新聞-2013/5/11 05:30
同NPOに登録する障害者は、車いすの無料貸し出しや障害者10+ 件向けの観光案内、手芸品の製造販売などを担っている。さまざまな特性を生かせるようにと、新たに飲食業も始めることにした。
メンバーはNPOスタッフの助けを借りながら、カレーを温めたり、炊飯やサラダに使う野菜のカット、盛り付け、後片づけをこなしたりする。
脳性まひの女性(34)=長田区=は「お金を扱う仕事で責任は大きいけど、早く慣れるよう頑張りたい」と話していた。
メニューは全国のご当地カレー25種類以上。持ち帰りも可能で、1食300~840円。店内で食べる場合はご飯とサラダ付きで200円増し。
平日午前11時~午後2時。店内ではポストカードやストラップなどの手芸品も販売する。神戸ユニバーサルツーリズムセンターTEL078・381・6470.
13日にオープンするレトルトカレー専門店「しおかぜ食堂」のスタッフら=神戸市中央区波止場町
神戸新聞-2013/5/11 05:30