日本の観光

2006年12月19日 16時44分53秒 | 単語、用語法等
「日本の観光」山口百々男著、研究出版㈱出版という本を1年前くらいに買っていて今までツンドクで過ぎてきました。見たところワンパターンで面白くもないという印象だったのです。が、今はそのワンパターンこそがすばらしいと思えます。なぜなら、そのワンパターンですべての日本の観光資源を表現できます。それといま思うのは表現はきわめてシンプルなのですが、格調がある文章だと思うようになりました。今これを声を出して読むということを中心に読んでいます。読むというのは、喫茶店でコーヒを飲みながら、おかしくないと思われる範囲の中で声をぶつぶつと出しているのです。一種の高等技術、職人技であります。私の気に入った文章を紹介しましょう。

Cape Muroto(zaki),located at the southeastern tip of Shikoku,commands a grand view of the Pacific Ocean. It is noted for its wild, romantic seascape and its fantastically shaped rocks and reefs.The cape has a lighthouse on the cliff where the sea crashes against the cliffs.
室戸岬は四国の南東端にあって、太平洋の雄大な眺めを一望することができる。岬は、荒々しくまたロマンチックな海景と見事な奇岩怪石や砂嘴で知られている。岬には、海水が断崖に向けてすさまじい音をたてて砕ける岸壁の上に灯台がある。

どこが気に入ったかというと、関係副詞節の where the sea crashes against the cliffs が気に入った。海の波が岩にぶつかる情景がcrash という単語で見事に表現されています。crash という単語の意味もなかなか難しいのだと思います。ぶつかって壊れるという感じだと思います。clashはガチャンと音がしてぶつかるという意味だと思います。(少し違っているかもしれないが。)
located at the southeastern tip of Shikokuのlocatedは過去分詞ですが、which is が省略されていると考えていい。which is located at the southeastern tip of Shikoku は関係代名詞の継続用法になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位の表示

2006年12月19日 16時13分51秒 | 単語、用語法等
英文資料での作表で単位を表示する場合には以下の二種があるみたいである。

金額表示:in millions of yen, in millions of dollars, in bilions of yen, in billions of dollars,in trillions of yen, in trillions of dollars,
実際の表示例:Tax revenues;in trillions of yen

この形式以外では、
unit: ¥million, $million, ¥billion, $billion, ¥trillion, $trillion
億円だと、¥100 million
実際の表示例:(unit: million)

割合では「 ;in percent」 又は「(unit:%)」

台数では「in thousands of units」[Auto sales;in thousands of units]
又は「unit: 1000 units」

出典又は資料はsource、複数の出典元を併記する場合はsources とする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from today's Nikkei

2006年12月19日 10時07分03秒 | 新聞記事から
外資による企業買収 届出制対象業種 拡大 経産省 民生品 軍事品転用防ぐ ハイテク素材や工作機械
According to the present regulation,when foreign companies buy Japanese companies whose businesses fall on the decided category,they should report the deal in davance to the Japanese government.At present, military and aircraft fields are being watched in this regard.
The Ministry of Economy,Trade and Industry has started to deliberate on expanding the scope of the category which should be reported to the government.The ministry wants to expand its range to high-technology and machinery fields,which could be developed for military use.
本日の苦労:一見してすぐに意味がわかる見出しと、そうでないのがある。この見出しは後者です。その場合は、リードといわれる出だしの文章を読むこととなります。出だしの日本語の文章2つで意味が判明しました。ところで、上記の英文は4センテンスです。日本語で2、英語で4。内容が複雑な場合は、文章を分割して行けば、うまくいくことが多い。日本文が2だから英語も2とは、必ずしもならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする