carrier-born aircraft

2007年09月29日 11時20分56秒 | その他
艦載機をcarrier-born aircraft というのを漸く思い出しました。よく出てくる言葉ですが、どうしてもしっくりこなかったものです。carrier とは空母のこと。しかし、富井篤氏の解説を適用すれば、carrierがbear(運ぶ)するaircraft で理屈は合うわけです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« from today\'s Nikkei | トップ | A,B,C等の並例表記の仕方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事