my way of translation (3) 3/23

2022年03月23日 08時11分35秒 | 翻訳・通訳
状況妄動型の人間:
A person easily confused with each situation:

状況妄動型の人間であってはならない。状況妄動型とは、「こうしたい」と思っても、社会情勢、経済情勢などから、すぐに実現困難であると諦めてしまう人のことを言う。
You should not be a person who is easily confused with situations. An easily-confused- with- situations type is the guys who will easily give up their own ideas they want to do, because of social conditions or economic conditions.

一方、心の奥底からこうありたいという強い願望を持った人であれば、周囲の環境がいかに難しくとも、願望を実現するための方法を考えていく。そこに努力と創意が生まれてくる。
On the other hand, if you are the type who has a strong desire coming from the bottom of the heart, you will work out on the methods for realizing your thoughts no matter how difficult the surrounding environment may be. It means your efforts and creation are being produced there.

(稲盛和夫一日一言から)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« my way of translation (2) 3/23 | トップ | my way of translation 3/24 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

翻訳・通訳」カテゴリの最新記事