good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

TOKYO 2020 オリンピック こぼれ話(その2)閉会式など

2021年08月09日 00時49分00秒 | Weblog

TOKYO2020 オリンピック こぼれ話(その2)

 素直に喜び、素直に悔しがる

    平和のためのスポーツの祭典に


( 先日食べたウナギ料理 8/7 )

閉会式のこと(8/8 SUN pm810 )

 マラソン競技男女のメダル授与式

 東京スカパラダイスオーケストラの

皆さんの軽快で楽しい演奏と伴奏で、

 上を向いて歩こう(坂本九)や 

愛の讃歌(miletさん・歌)、

LiSAさんの「紅蓮華」などが披露され

幾つかの大道芸も演じられ

ソプラニスタ・岡本知高さんの

オリンピック賛歌に合わせて 

五輪旗は静かに降納された


 また ボランティア活動に携わった

七万人の人たちに 感謝の気持ちを

花束贈呈で表した

 更に 日本各地(北海道(アイヌの人たち)や、沖縄の人たちの歌や踊り、秋田の

民謡、東京音頭など)の伝統芸能も

披露された

( 順不同 私の記憶の限りで書いたため

不確かな点がありましたらご容赦の程を)


B.  オリンピック精神と意見について

戦う 何のために、誰のために?

争う 何のために、誰と争う?

競う 何のために、何と競う?


オリンピックの場において

SNSなどを通して

誹謗中傷する勘違い者がいる

 メッセージは同列ではないが

 画面では同等の扱いに見える


 その人の品格、人権感覚、経験内容、

分析の確かさ、情報源の多種多様性を

どうするかが これからの課題となろう


 ネットの中で その功罪を判断する者、

ジャッジする者の不在を

これからどうするかも喫緊の課題だ

 (法制化の難しさが横たわる)


 これからの未来のスポーツは

 ①  讃えあう 称え合う

 ②  終わればノーサイド

 互いを認め合う

 ③  転べば 御神輿で笑顔

 スケボー女子 4位の選手が主役に

  メダルオンリーから 代表選出への

過程を それまでの努力にリスペクトを

 ④  競歩のイタリア選手

 笑顔で迎える二位と三位の選手を

 あなたこそが真の勇者だ!

 競い合った、戦った後に人間性が見える

 ⑤  鉄棒で、卓球で、スケボーでミラクルトリック(技)⁈

 その奇跡を支えたのが 日々の弛まぬ努力

 見えないところでの練習の積み上げ

 挫折し、つまづき、絶望しそうになった日

 失敗をミスを、敗戦を糧に

果敢に立ち上がってゆく勇者たち

 アスリートたちのストーリーから

私たちが得たものは 計り知れない!

@@@@@@@@@@@@@@@@@

アーティスティック・スイミングで

息継ぎはどう工夫しているのか?

窒息死はしないかとハラハラし通し?


昨年から引きずっているコロナ禍も

約一年半を過ぎ

自主的に自粛生活を課してきた国民も

さすがに疲れが見えてきた

これ以上は無理だ、限界だ

窒息死しそうだ!と感じた頃に

東京五輪2020

関係者やアスリート、そして

ボランティアの方々の踏ん張りで

どうにか開催されることになった


それで 窒息寸前だった人たちが

ステイホームで 

テレビやスマホの画面に向かって

観戦し、応援することで

気分転換をすることができたのでは

なかろうか?


しかも 日本の選手たちが

予想以上に健闘をし

数々の記録を積み上げていったので

沢山のエピソードも残してくれたので

暑さや自粛の鬱陶しさを

しばしでも忘れることが

できたのではなかろうか?

❤️@@@@#####😻@@@@#####❤️

今回の大会で

SNS を悪用しての誹謗中傷行為は

今後の課題であろう

特に 他国の国をあげての非難中傷は

目に余るものがあったと思う

 科学的かつ合理的な面があったら

もう少しはマシになっただろうが?

しかし

そもそもオリンピック(スポーツ)の場に

政治的な要素を絡めるのは

ルール違反であるし

人としていかがなものかとも思う

とても残念な気持ちだ

今後は IOC  JOC 

スポーツの場での政治行為に対して

もう少し本気になって対策と対応を

考えてほしいと思う


見ていて 勝っても負けても

後味の悪さだけが 胸に残る‥


ps 2021.8.6/8.7  草稿 8.8 追記

先ほど閉会式を ほとんど全て見た

開会式と同じく シンプルで

淡々と紹介し パリ大会への橋渡しを

演出していた

国の力(経済力や国力など)を

殊更誇示するでもなく 

他国と比べることもなく

素人判断では 派手さや 

演技の展開のメリハリは

やや欠けていた??ように思うが

全体的にスッキリしていて

森の中に居るような清々しさが残った

(これはあくまで私個人の感想である)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする