今 遅めの散歩中に
FMラジオを聴いている
春がテーマの童謡や唱歌を
メドレーで 3曲ずつ位で
ほぼトークなしで
流し続けている
春に関する童謡だけでも
随分あるものだなあと
私は感心した
早春譜 どこかで春が
春が来た めだかの学校
春の小川 などなど
とは言え
春一番が吹いて
回転ドアみたいに
クルリと季節が交代することはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/8716f023e37ee3d39d6d5d0667df2773.jpg)
昨日 3月6日は
余寒で 風は冷たかった
さっきのテレビで
気象予報士の森さんは
暑さ寒さも彼岸まで
と話していたが
私の両親や学校の先生も
その言葉をよく使っていた
少年時代の頃の冬は
とても寒くて しかも
暖房が貧弱だったので
当時 春は
とても待ち遠しかった
Ps 2018.3.5 FMラジオ NHK 午後1時過ぎ 火曜スクランブル
春に関する童謡や唱歌を メドレーで
Ps2 3.7 水曜 追記
FMラジオを聴いている
春がテーマの童謡や唱歌を
メドレーで 3曲ずつ位で
ほぼトークなしで
流し続けている
春に関する童謡だけでも
随分あるものだなあと
私は感心した
早春譜 どこかで春が
春が来た めだかの学校
春の小川 などなど
とは言え
春一番が吹いて
回転ドアみたいに
クルリと季節が交代することはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/8716f023e37ee3d39d6d5d0667df2773.jpg)
昨日 3月6日は
余寒で 風は冷たかった
さっきのテレビで
気象予報士の森さんは
暑さ寒さも彼岸まで
と話していたが
私の両親や学校の先生も
その言葉をよく使っていた
少年時代の頃の冬は
とても寒くて しかも
暖房が貧弱だったので
当時 春は
とても待ち遠しかった
Ps 2018.3.5 FMラジオ NHK 午後1時過ぎ 火曜スクランブル
春に関する童謡や唱歌を メドレーで
Ps2 3.7 水曜 追記