今年は
橋と河川工事のため
ツクシの自生地が
ますます狭くなり
しかも
野草が生い茂って
ツクシが
ほとんど採れなくなった
写真だけでもと
先日撮ったが
ツクシは採らなかった
去年から
橋の建て替えがあり
散歩のコースを伸ばし
河川敷の北側まで
行くことが増えた
そして
24日の土曜日に
堤防を降りて
河川敷まで行き
この前 おじさんが
黙々と採っていたツクシが
まだあるだろうかと探したら
まだニョキニョキと
沢山生えていた
それで 写真に収めて
帰宅して
カミさんに話したら
あら それだったら
今年もツクシを頂きたいわね
と宣った‥
そこで 次の日
例の場所に降りて
途中で拾った袋に
どんどん摘んでは入れた
時期が終わりころで
ちょうどいいのは少なかったが
それでも 30分もしない内に
小麦粉の袋が
パンパンになったので
袋を下げて 帰路についた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/758e0e8ef4cf4a769b13e7481fa21474.jpg)
私は 早速ツクシの袴を取り
洗ったら ざる一杯にはなった
煮れば かさが減るので
少ないかなと思ってたが
調理されたツクシを見ると
皿一杯にはなって安心した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/8d57b729d87b853174f0d22ab6c39ec4.jpg)
味は薄めにあっさりと
さわやかな春の香りがした
明日もまた
今年の春を頂きましょう
Ps2018.3.26 月曜
橋と河川工事のため
ツクシの自生地が
ますます狭くなり
しかも
野草が生い茂って
ツクシが
ほとんど採れなくなった
写真だけでもと
先日撮ったが
ツクシは採らなかった
去年から
橋の建て替えがあり
散歩のコースを伸ばし
河川敷の北側まで
行くことが増えた
そして
24日の土曜日に
堤防を降りて
河川敷まで行き
この前 おじさんが
黙々と採っていたツクシが
まだあるだろうかと探したら
まだニョキニョキと
沢山生えていた
それで 写真に収めて
帰宅して
カミさんに話したら
あら それだったら
今年もツクシを頂きたいわね
と宣った‥
そこで 次の日
例の場所に降りて
途中で拾った袋に
どんどん摘んでは入れた
時期が終わりころで
ちょうどいいのは少なかったが
それでも 30分もしない内に
小麦粉の袋が
パンパンになったので
袋を下げて 帰路についた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/758e0e8ef4cf4a769b13e7481fa21474.jpg)
私は 早速ツクシの袴を取り
洗ったら ざる一杯にはなった
煮れば かさが減るので
少ないかなと思ってたが
調理されたツクシを見ると
皿一杯にはなって安心した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/8d57b729d87b853174f0d22ab6c39ec4.jpg)
味は薄めにあっさりと
さわやかな春の香りがした
明日もまた
今年の春を頂きましょう
Ps2018.3.26 月曜