もうすっかり
春になったと思ったら
昨日から
冬に後戻りしたような寒さ
しかし
今朝は まだ肌寒くも
空は青空 そよ風も爽やか
庭にも いろんな花が咲く
我が家の庭の真ん中に
ユスラウメを植えているが
今朝 庭に出て見ると
随分 小花が 咲いている
ピンク色で小さな花が
びっしりと咲き
次々に咲いていくので
可愛く 愛おしい花だ
やはり 辺りは
もうすっかり春だ
Ps2018.3.17 土曜
sodatekata.net 2018.3 より引用
バラ科サクラ属の落葉低木。サクランボによく似た果実を初夏につけます。ユスラウメの実は収穫するとスグに傷んでしまうために流通しませんが、生で食べられる美味しい果実です。
江戸時代に日本に渡来
自生地は中国北西・モンゴル・朝鮮半島です。江戸時代に日本に渡来しました。
春になったと思ったら
昨日から
冬に後戻りしたような寒さ
しかし
今朝は まだ肌寒くも
空は青空 そよ風も爽やか
庭にも いろんな花が咲く
我が家の庭の真ん中に
ユスラウメを植えているが
今朝 庭に出て見ると
随分 小花が 咲いている
ピンク色で小さな花が
びっしりと咲き
次々に咲いていくので
可愛く 愛おしい花だ
やはり 辺りは
もうすっかり春だ
Ps2018.3.17 土曜
sodatekata.net 2018.3 より引用
バラ科サクラ属の落葉低木。サクランボによく似た果実を初夏につけます。ユスラウメの実は収穫するとスグに傷んでしまうために流通しませんが、生で食べられる美味しい果実です。
江戸時代に日本に渡来
自生地は中国北西・モンゴル・朝鮮半島です。江戸時代に日本に渡来しました。