8月15日
世間は「終戦記念日」ですけど、あまりピンとこないなぁ。
こいつもいつもの通り爆睡中!!

ときどき起きて、こちらが「あくび」したら、つられて「あくび」しやがんの。(人間界にもあるよな)
人間も、こいつも「伸び」をするわ、「あくび」をするわで、おんなじ「けだもの」なんだな~。
そんな終戦の日です。
「終戦」というと言い換えれば「敗戦」と「戦勝」だよな。つまり連合国側は「戦勝記念日」ってわけだなぁ。
だから「原爆の日」みたいにメッセージ性もないし、インパクトが強烈でもなく、変な意味での“将来性”(メッセージ的で教訓的な)もない。
忘れてはいけない事柄ではあるが、対比される「原爆の日」とくらべると、今の生活にはあまり実感がないようで・・・・。
だからいつもの「昼下がり」、いつものごく普通の1日なのです。(まあ平和でなによりです)
世間は「終戦記念日」ですけど、あまりピンとこないなぁ。
こいつもいつもの通り爆睡中!!

ときどき起きて、こちらが「あくび」したら、つられて「あくび」しやがんの。(人間界にもあるよな)
人間も、こいつも「伸び」をするわ、「あくび」をするわで、おんなじ「けだもの」なんだな~。
そんな終戦の日です。
「終戦」というと言い換えれば「敗戦」と「戦勝」だよな。つまり連合国側は「戦勝記念日」ってわけだなぁ。
だから「原爆の日」みたいにメッセージ性もないし、インパクトが強烈でもなく、変な意味での“将来性”(メッセージ的で教訓的な)もない。
忘れてはいけない事柄ではあるが、対比される「原爆の日」とくらべると、今の生活にはあまり実感がないようで・・・・。
だからいつもの「昼下がり」、いつものごく普通の1日なのです。(まあ平和でなによりです)