夏本番・炎天下の下、こりもせずゴルフです。
しかも「お盆ゴルフ」は“恒例”1.5ラウンド耐久ゴルフです。(ほんと好きだねぇ・・・)
夏かぜなんて“どこ吹く風”、そんなもん吹き飛ばして、カラダの限界までひたすら炎天下の下でゴルフです。
でも・・・・・カラダにいくら自信をもっていても「熱中症」は恐いです。
暑いから熱中症ではなくて、カラダの「体温」「水分」の調節ができないからなっちゃうのであって、これだけはゴルフのラウンド同様、自分でコントロールしなくちゃ。
凍ったスポーツドリンクを2本、氷を満タンに入れた水筒を用意して、今日は“これでもやるか”っとゴルフ三昧。
8時スタートで終わったのが4時過ぎた頃。(「ゴルフ」したな~と実感)

今日はこの暑さの中で「集中力」が最後まで切れなくて、なおかつ1.5ラウンドどうにかこうにか「体力」を保ち続けました。
(やればできるじゃん!!)
今年の“お盆ゴルフ”は無難にまとめて、「スコア」だけではなく「とことんゴルフ」を楽しみました。
しかも「お盆ゴルフ」は“恒例”1.5ラウンド耐久ゴルフです。(ほんと好きだねぇ・・・)
夏かぜなんて“どこ吹く風”、そんなもん吹き飛ばして、カラダの限界までひたすら炎天下の下でゴルフです。
でも・・・・・カラダにいくら自信をもっていても「熱中症」は恐いです。
暑いから熱中症ではなくて、カラダの「体温」「水分」の調節ができないからなっちゃうのであって、これだけはゴルフのラウンド同様、自分でコントロールしなくちゃ。
凍ったスポーツドリンクを2本、氷を満タンに入れた水筒を用意して、今日は“これでもやるか”っとゴルフ三昧。
8時スタートで終わったのが4時過ぎた頃。(「ゴルフ」したな~と実感)

今日はこの暑さの中で「集中力」が最後まで切れなくて、なおかつ1.5ラウンドどうにかこうにか「体力」を保ち続けました。
(やればできるじゃん!!)
今年の“お盆ゴルフ”は無難にまとめて、「スコア」だけではなく「とことんゴルフ」を楽しみました。