哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

2011ごるふ納め

2011-12-30 18:43:20 | ゴルフのこと
ことしもあと2日。

例年以上に「大そうじ」を気合い入れて頑張っていますが、その合間「ごるふ納め」を…。

…といってもラウンドではなく、気分転換に“打ちっぱなし”です。

今年は…

あいかわらず“エンジョイ”ゴルフで目立って「進歩」がないよなぁ。
スコアも良かったり悪かったりをくりかえし、相変わらず試行錯誤状態、でもこれも1つの「向上心」かな。
まあこの1年いつもの通り「回数」はこなし、無事1年間ラウンドできただけでもいいのかな。なんたって「健康第一」ですから。

ベストは夏のお盆ゴルフ 総武・印旛コースの1.5ラウンドかな。
夏の真っ盛りに1.5ラウンドもやっちゃって、ほんと“ゴルフバカ”ですが、気の合った仲間とやるゴルフはスコアも自然と良くなるし、疲れも感じませんから。

ワーストは疲れかな“凡ミス”連発のラストの長太郎です。もう1年を締めくくるラウンドだったのに…。

来年は…

「アドレス」と「リズム」(実は今年の課題もアドレスとリズムでした。来年もやっぱ課題です)

やはり「基本」が大事ですよ。やっぱスコアいい時は(あとで気づくけど)アドレスもしっくりくるし、リズムもいいもん。
いつの間にか「アドレス」が崩れていたり、「リズム」自分なりのリズム・間というものが壊れていたりするもんです。

あいかわらず健康第一で1年間エンジョイゴルフをするのはもちろんですが、やはり「向上心」を常に持ち合わせないと続けられません。
ひとつこの「基本」に立ち戻って、意識をして来年1年ラウンドすれば、きっと結果はともなうと思うのですが。
また今年はこれというトピックスがなかったですから、来年はなにかひとつでも「良い事」がありますように。

ことしも無事ゴルフを続けられた自分のカラダに感謝です。来年はさらに良い年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする