今年のモーターショーは東京ビックサイトです。
幕張よりメチャ近くなったのと、マスコミ効果も手伝ってか平日でもかなりの混みようでした。(電車で行けるから楽だよね)
あさ10時の開門とともに来訪です。
最初に「エコバック」をゲットして、さあ出発です。
一通り見るのですが、今年は「電気」「トラック」「二輪」がメインで行きます。
でも…雰囲気にのみこまれ次から次へ“野次馬”“のぞき”“試乗”で毎回終わっちゃうんですが…。
写真をパチパチ、カタログもらって、なかなか乗れないクルマの運転席に座ってを繰り返します。
各メーカーブースとも「ECO 」「電気」が次々と、しかもそれが数年前と違うのがすでに実現しているか、数年先には実用すること。
コンセプトカーとして出展しているクルマでも数年先にはもう実用されるモノばかり。
今の現実のクルマの技術もスゴイけど、近未来の技術、それがすでに実用の域になっているのを目のまえでみられるのがすごいです。
見終わった感想としては、このクルマのショーは来訪者に「未来」「創造」「夢」「ゆとり」「(心の)豊かさ」を与えているのかなと思いました。
たとえ手の届かない外国車でも、ここに来ればじかにふれることができるし、それだけで(たとえ実現がむずかしくても)なんか夢というか創造をかきたてられるのです。
一通り見終わるまで5時間・写真も100枚(撮りまくりました)でも疲れを感じないほど有益で充実の一日でした。
幕張よりメチャ近くなったのと、マスコミ効果も手伝ってか平日でもかなりの混みようでした。(電車で行けるから楽だよね)
あさ10時の開門とともに来訪です。
最初に「エコバック」をゲットして、さあ出発です。
一通り見るのですが、今年は「電気」「トラック」「二輪」がメインで行きます。
でも…雰囲気にのみこまれ次から次へ“野次馬”“のぞき”“試乗”で毎回終わっちゃうんですが…。
写真をパチパチ、カタログもらって、なかなか乗れないクルマの運転席に座ってを繰り返します。
各メーカーブースとも「ECO 」「電気」が次々と、しかもそれが数年前と違うのがすでに実現しているか、数年先には実用すること。
コンセプトカーとして出展しているクルマでも数年先にはもう実用されるモノばかり。
今の現実のクルマの技術もスゴイけど、近未来の技術、それがすでに実用の域になっているのを目のまえでみられるのがすごいです。
見終わった感想としては、このクルマのショーは来訪者に「未来」「創造」「夢」「ゆとり」「(心の)豊かさ」を与えているのかなと思いました。
たとえ手の届かない外国車でも、ここに来ればじかにふれることができるし、それだけで(たとえ実現がむずかしくても)なんか夢というか創造をかきたてられるのです。
一通り見終わるまで5時間・写真も100枚(撮りまくりました)でも疲れを感じないほど有益で充実の一日でした。