京急・生麦駅で下車
京急線から車窓をみていると、この区間JR線と並走してデッドヒートをしまくる区間
それもおもしろいんだが…乗り鉄・撮り鉄・車両鉄・貨物鉄、そして配線鉄としてはどうしても行っておきたいところが…。
6複線をいっきにまたぐ跨線橋がこの区間林立しているのだ。
今回はそのひとつ「生麦・岸谷4丁目跨線橋」から…
横須賀線・京浜東北線・東海道線・東海道貨物線・東海道貨物高島線・京浜急行本線
事故防止のため鉄網が背の高さ以上にあって、不自由ない眺望は無理でも、ちょうどレンズくらいの穴が開いてるので
鉄網に接写して撮影
昼間だったので、なかなか優等列車には遭遇できないが、この情景を人の目をはばからずに、ただポツンと眺めているだけでも…。
………………(しばし)…………。
あれっ、人が歩いている。なんと踏切が…あるではないか。(これは「行かんとね」)
この踏切が有名な「花月園前駅 踏切」でした。(つづく)
京急線から車窓をみていると、この区間JR線と並走してデッドヒートをしまくる区間
それもおもしろいんだが…乗り鉄・撮り鉄・車両鉄・貨物鉄、そして配線鉄としてはどうしても行っておきたいところが…。
6複線をいっきにまたぐ跨線橋がこの区間林立しているのだ。
今回はそのひとつ「生麦・岸谷4丁目跨線橋」から…
横須賀線・京浜東北線・東海道線・東海道貨物線・東海道貨物高島線・京浜急行本線
事故防止のため鉄網が背の高さ以上にあって、不自由ない眺望は無理でも、ちょうどレンズくらいの穴が開いてるので
鉄網に接写して撮影
昼間だったので、なかなか優等列車には遭遇できないが、この情景を人の目をはばからずに、ただポツンと眺めているだけでも…。
………………(しばし)…………。
あれっ、人が歩いている。なんと踏切が…あるではないか。(これは「行かんとね」)
この踏切が有名な「花月園前駅 踏切」でした。(つづく)