「あれっ今日休み!!」
今日は「建国記念日」
初代天皇 神武天皇の即位した日とされて制定されたそうな・・・。
最近祝日というと週末に重なって「連休」になっているケースが多くて、平日の合間にポツンと祝日があるのって珍しくない?

近年「休みの日」がコロコロ変わったり、成人の日・体育の日みたいにむりやり土・日曜日とつなげっちゃったり・・・。
挙句はやるかやらないかしらないオリンピックがらみで、ホントむりやり動かしっちゃったり・・・
もともと何かを記念する日とか由緒ある歴史ある祝日だったのが、その理念がうすれてまさに「商業化」してしまったような、なんとも文化もくそもないものに。
成人の日は1月15日なんだよ、体育の日(いまではスポーツの日だって)は10月10日なんだよ・・・庶民の生活に慣れ親しんだ日をなにを考えて勝手に変えちゃうかな…。
「あれっ今日休み!! 今日は何の日だっけ??」
今日は「建国記念日」
初代天皇 神武天皇の即位した日とされて制定されたそうな・・・。
最近祝日というと週末に重なって「連休」になっているケースが多くて、平日の合間にポツンと祝日があるのって珍しくない?


近年「休みの日」がコロコロ変わったり、成人の日・体育の日みたいにむりやり土・日曜日とつなげっちゃったり・・・。
挙句はやるかやらないかしらないオリンピックがらみで、ホントむりやり動かしっちゃったり・・・
もともと何かを記念する日とか由緒ある歴史ある祝日だったのが、その理念がうすれてまさに「商業化」してしまったような、なんとも文化もくそもないものに。
成人の日は1月15日なんだよ、体育の日(いまではスポーツの日だって)は10月10日なんだよ・・・庶民の生活に慣れ親しんだ日をなにを考えて勝手に変えちゃうかな…。
「あれっ今日休み!! 今日は何の日だっけ??」