「薬味」としてのねぎが大好き!!
今日は朝は「納豆ごはん」昼は「にゅうめん」をいただくんで、ねぎを用意してちょっと「切り方」を工夫しました。
いつもは“あたりまえ”のように気にもせず「輪切り」にして添えるのですが・・・
今日は青いところを使ったこともあり、「輪切り」ではなく「ななめ切り(細かく)」にしていただいたところ、
ねぎの存在感が増して、いつもの「納豆」「にゅうめん」がグレードアップ!! おいしくいただけました。
ねぎの切り方って大きく分けると、「輪切り(薄・厚)」「せん切り」「輪切り」「小口切り」「ななめ切り(薄・厚)」「たて切り」「角切り」なんて感じに・・・。
「脇役」「薬味」としてのねぎだけど、切り方一つ変えただけでねぎ本来の「うまみ」「存在感」がグ~ンとアップすることに間違いないようで、主役を引き立てる「ねぎ」はこれからも欠かせませんね。
今日は朝は「納豆ごはん」昼は「にゅうめん」をいただくんで、ねぎを用意してちょっと「切り方」を工夫しました。
いつもは“あたりまえ”のように気にもせず「輪切り」にして添えるのですが・・・
今日は青いところを使ったこともあり、「輪切り」ではなく「ななめ切り(細かく)」にしていただいたところ、
ねぎの存在感が増して、いつもの「納豆」「にゅうめん」がグレードアップ!! おいしくいただけました。
ねぎの切り方って大きく分けると、「輪切り(薄・厚)」「せん切り」「輪切り」「小口切り」「ななめ切り(薄・厚)」「たて切り」「角切り」なんて感じに・・・。
「脇役」「薬味」としてのねぎだけど、切り方一つ変えただけでねぎ本来の「うまみ」「存在感」がグ~ンとアップすることに間違いないようで、主役を引き立てる「ねぎ」はこれからも欠かせませんね。