観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

北陸の旅(一向一揆太鼓)

2008年10月07日 | 日記
日曜日、バスツアーで山代温泉の瑠璃光(客室:107室 収容人員:500名)という大きなホテルに泊まった。
ネットで調べると低料金ツアーでは絶対に泊まれないクラスのホテルのようだが、旅行会社の設立記念だからできた企画らしい。
意外だったのは、5つある貸切露天風呂が朝の6時からは無料となるのだが、6時に行ったときは、3つも空いていたことである。
そのうちの紅藤
という風呂に入ったのだが、時計を忘れてきたのに気がついた。
フロントにその旨を伝えると、見つかれば部屋に電話するということだったので、しばらく待っていると届いているとの連絡があり、
フロントで受け取り大助かり。
大した時計でないが、方向音痴の私には手放せないカシオのプロトレック。家に居るとき以外はいつも付けたままだが、
個室の温泉だったので、たまたまはずしたために忘れてしまったのだ。
このホテル、朝食がもう一つだったので(料金からいえば文句は言えないが)100点満点はあげられないが95点。
ホテルのショーの「一向一揆太鼓」も迫力のある演奏で見応えがあった。