サンコウチョウの居る場所は、普通、昼間でも薄暗い所。しかも、この日はいつ激しく雨が降ってきてもおかしくないくらいの曇り空。実際、途中小雨で一度駐車場まで戻り、止むのを待った。

大体、これくらいの感じでサンコウチョウを見つけている。(見逃してるほうが確実に多い。)
一番明るく見える双眼鏡でも実際にはここまで明るくは見えない。
しかし、デジタルカメラは、いくらでも感度(ISO)を上げられる。
本当は、ISOをあまり上げると画面が荒れるのだが、小さい画面ならほとんど分からない。
300mmのレンズ単体で撮影するときには、対象物をカメラに捉えれたときの画面割合は、このくらいが多い。

しかし、このように画像処理ソフトで簡単にトリミングできる。

この日一番近くで撮れたのがこの写真。
せっかくのチャンスだが、木の枝や葉が邪魔。
でも、やっぱり、デジタルカメラは便利。

大体、これくらいの感じでサンコウチョウを見つけている。(見逃してるほうが確実に多い。)
一番明るく見える双眼鏡でも実際にはここまで明るくは見えない。
しかし、デジタルカメラは、いくらでも感度(ISO)を上げられる。
本当は、ISOをあまり上げると画面が荒れるのだが、小さい画面ならほとんど分からない。
300mmのレンズ単体で撮影するときには、対象物をカメラに捉えれたときの画面割合は、このくらいが多い。

しかし、このように画像処理ソフトで簡単にトリミングできる。

この日一番近くで撮れたのがこの写真。
せっかくのチャンスだが、木の枝や葉が邪魔。
でも、やっぱり、デジタルカメラは便利。