![]() |
![]() |
西瓜 |
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/dc1b07dfd248b20ecc00c1244283c537.png)
![](/images/clear.gif)
みなさんこんにちは。
8/18付のウェザーニュースを見ていたところ「熱中症対策にも効果的、夏にスイカを食べる3つの理由」という記事がありました。
西瓜(スイカ)は、赤肉スイカ100g中にカリウム120mgを含むため、腎臓の機能が弱い方がスイカを食べすぎてしまうと、カリウムが血中に溜め込まれてしまうのに加え、さらに水分を排出する機能も弱いため、腎臓に負担がかかってしまいます。腎機能障害をお持ちの方は、スイカの食べ過ぎには注意しましょう。
しかし、一般の方には夏にはもってこいの果物です。塩をかけて食べれば、スポーツドリンクの成分とほぼ同じになります。スイカに塩をかけて食べると甘みが増すように感じますし、昔の人の知恵はすごいですね。
スイカのカロリーは赤肉100gで37kcalと低カロリーで、ほとんどが水分、その他シトルリンを含み、血管を拡張する作用もあり、カリウムを含むため利尿作用でむくみの改善も期待できます。
近年消費の問題で収穫量が減っているスイカ、もう一度見直されるべきではと考えています。
では。