美容と健康に悩む人たちと共に歩む

カロリー計算


みなさん、こんにちは。


年始からの仕事も落ち着きはじめた今日この頃「正月太り」をリセットするために
そろそろダイエットに取り組もうという方も多いのではないでしょうか?

体脂肪を減らすためには、日々の摂取エネルギーを意識的に
減らしていくことも肝要です。

そこで今回は目安のひとつとして、ダイエットの計画に役立つ
簡単なカロリー計算式をご紹介したいと思います。


1kgの体脂肪は7,000kcalのエネルギーをもっています。

つまり、一定期間に体重1kgを減量するためには、その期間内に
7,000kcalの摂取を減らせばいいということになります。


例えば、1ヶ月に2kgの減量をしたい場合は、

 減らす摂取エネルギーの総量は
 7,000kcal×2=14,000kcal

 これを30日で割ると、
 14,000kcal÷30=466kcal


つまり1日あたり、466kcalのエネルギーをセーブするという計算になります。

これはご飯で言うと茶碗に軽く3杯分(1杯=米飯110g相当)です。

ちなみに運動での消費カロリーをご紹介すると、フルマラソン(42km)1回の
消費カロリーが約2,400kcalなので、体脂肪1kgを1日で減量しようとすると
フルマラソンを約3回もしなくてはならない計算です。

ついてしまった体脂肪は非常に消費しにくいということが
お分かり頂けるかと思います。


急激な運動でエネルギーを消費するよりも、日々の食生活を見直し
毎食の摂取カロリーを意識することで無理のないダイエットを
目指してはいかがでしょうか。

ぜひ上記の計算式を参考にしてみて下さい。




では。










ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
   脂肪溶解メソセラピーも!!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア