![]() |
![]() |
インフルエンザ |
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/dc1b07dfd248b20ecc00c1244283c537.png)
![](/images/clear.gif)
みなさん、こんにちは。
インフルエンザの流行が続いているようです。
先日、息子もインフルエンザに感染し、最初は軽いせき、
のどの痛みから始まり、翌日朝には38.5℃の発熱。
近医でインフルエンザA型と診断され、吸入型の抗ウイルス薬を吸入したところ、
翌日、熱は35.9℃に下がりました。
しかし学校からは5日間登校禁止命令がでていましたので、自宅待機となりました。
ところで、インフルエンザの治療薬は日進月歩を続けています。
現在は錠剤1種類、点滴1種類、吸入型2種類と、4種類の治療薬があります。
息子の使用した吸入型抗ウイルス剤は、副作用が少なく、
1回の吸入で5日間の効果があるものでした。
効果に持続性があるものは飲み忘れを防ぐことが出来たりと、
治療薬4種類はそれぞれに特徴があります。
感染した場合、ご自身に合った投与方法を医師に相談されるのも良いかと思います。
また、ワクチンを接種したにも関わらず感染してしまうというケースも否定できません。
今年の特徴としては、こういった感染の場合、
症状が普通の感冒症状に留まることが多いことです。
検査して初めて、インフルエンザにかかっているとわかる、ということです。
つまり、脅かすわけではありませんが潜在性のインフルエンザ罹患者がいる、
ということもお知りおき頂ければと思います。
ともあれ、予防はするに越したことはありません。
以前もご案内いたしましたが、当クリニックでも
予防ワクチンの接種を行っております。
そしてこの時期はいつにも増して、うがい・手洗いを日常的に徹底していきましょう。
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/944e553ff79e80b9b4e168b9fc3e0c4f.jpg)
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
高周波治療・メソセラピーも!!
インフルエンザの流行が続いているようです。
先日、息子もインフルエンザに感染し、最初は軽いせき、
のどの痛みから始まり、翌日朝には38.5℃の発熱。
近医でインフルエンザA型と診断され、吸入型の抗ウイルス薬を吸入したところ、
翌日、熱は35.9℃に下がりました。
しかし学校からは5日間登校禁止命令がでていましたので、自宅待機となりました。
ところで、インフルエンザの治療薬は日進月歩を続けています。
現在は錠剤1種類、点滴1種類、吸入型2種類と、4種類の治療薬があります。
息子の使用した吸入型抗ウイルス剤は、副作用が少なく、
1回の吸入で5日間の効果があるものでした。
効果に持続性があるものは飲み忘れを防ぐことが出来たりと、
治療薬4種類はそれぞれに特徴があります。
感染した場合、ご自身に合った投与方法を医師に相談されるのも良いかと思います。
また、ワクチンを接種したにも関わらず感染してしまうというケースも否定できません。
今年の特徴としては、こういった感染の場合、
症状が普通の感冒症状に留まることが多いことです。
検査して初めて、インフルエンザにかかっているとわかる、ということです。
つまり、脅かすわけではありませんが潜在性のインフルエンザ罹患者がいる、
ということもお知りおき頂ければと思います。
ともあれ、予防はするに越したことはありません。
以前もご案内いたしましたが、当クリニックでも
予防ワクチンの接種を行っております。
そしてこの時期はいつにも増して、うがい・手洗いを日常的に徹底していきましょう。
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/944e553ff79e80b9b4e168b9fc3e0c4f.jpg)
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
高周波治療・メソセラピーも!!