横須賀総合医療センター心臓血管外科

お気軽にコメントいただければ、一般の方の質問にも心臓血管外科専門医が答えます。

大動脈疾患は遺伝する!?

2023-06-19 04:33:47 | 心臓病の治療
 大動脈疾患は遺伝するかどうか?明確な結論はまだ出ていないかもしれませんが、たとえば、兄弟に腹部大動脈瘤が見つかった場合に他の兄弟にも腹部大動脈瘤がある確率は通常の2~3倍と有意に有病率が増加すると言われています。筆者も兄弟三人とも腹部大動脈瘤破裂しているという三兄弟を少なくとも二組経験しています。
 大動脈解離を兄弟や親子で発症している、という患者さんも少なくありません。
 マルファン症候群は大動脈疾患や特徴的な身体所見を家族内発症することで有名ですが、このマルファンに関しては既にその遺伝子座も特定され遺伝子診断もできる時代になっています。
 他の大動脈疾患も何らかの遺伝子が関連していることが疑われますが、遺伝子を調べるよりも家族内に大動脈疾患が見つかった場合はCTを撮影することを推奨しています。横須賀市立うわまち病院心臓血管外科では、家族内に大動脈疾患を発症した方のスクリーニングCTも積極的に行っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする