‘ 危機意識 ‘ とは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
それを、回避するための対策を講じること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
その被害や弊害を、
最小限にするための対策を前もって準備すること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
未来に起きるかもしれない危険や、危機な対して
できる限りの対策を講じることが肝心。
「 そんな・・・縁起でもない・・・ 」
「 不安や取り越し苦労が、悪運を引き寄せる・・」
などと思われる方もおみえになるかもしれませんが。
「 一寸先は光 」です。
これを判った前提で、
起こり得る危険や危機を想定し、
それに備えた対策や、準備をする事は、
それが出来来た瞬間から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
若しくは、修正し、最善の結果を導く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
即ち、未来に「 悪い現象 」を発生させるはずだった、
悪いエネルギー ( 悪因縁 )を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
という事である。
これは、言葉を変えれば・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この反対が、「 思考停止 」
精神論とか、スピリチャルとか、依存的な宗教思想を、
生半可にかじったひとのなかには、
この、「 思考停止 」
という罠に嵌まってしまったひとも存在する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/798c37221ea4baa962088a17093d84e4.jpg)
これは、私が自作した、我が家の秘密兵器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/1b76f0d122ea406b2a33f562e9ff850a.jpg)
裏側には、車輪が8個付けてある。
車輪1個、20㎏に対応しているので、
この台車は、160kgの重量に耐える。
車輪は360度全ての方向に回転するので、
小回り自在、どんなに重い荷物を載せていても、
直角に方向を変えることもできる。
必用と想定される最大重量(人間を乗せた場合)
80㎏に対し、その2倍の強度と、
許容重量が確保されている。
軽く・薄く・頑丈
を念頭にして、細部に拘って製作した、
シンプルにして、ベストな兵器である。
この兵器は、多機能を有する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
移動したりすする時に使用する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
けが人などを移動させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
( そんな必用はナイと思いますが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
横長の楕円形の穴は、大きな意味がある。
1・・・ 持ち運びする為の‘ 取っ手 ‘
2・・・ 重い荷物を載せて移動する時、
この穴にロープや紐を通し、引っ張ることができる。
3・・・ 盾として使う・・
( 機動隊が使っている‘ 盾 ‘の簡易版。)
外敵が襲ってきた時、この台車を立てた状態にして、
その後ろに身を隠し、楕円の穴から前方の視界を確保し、
防御・応戦する。
これがあれば、凶器を持った暴漢から身を守り、
最悪の場合、体当たりしたり、押さえ込んだり、
といった反撃の道具にもなる。。
4・・・ 危険物や、不審物、
得体の知れないモノや、
少しでも不信を感じるモノに接近する
必要に迫られたとき、
この盾で防御しながら接近する。
破裂、爆発などが起きたとしても小規模なら
身を守る事ができる。
大きな破裂や爆発が起きたとしても。
無いよりはマシ。
5・・・凶暴な野良犬などに襲われた時や、
誰かが危険に晒されているとき、
この盾を持って応戦する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この秘密兵器は、20年前作成して、今尚常備されているが、
この秘密兵器を使ったことは一度もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
妻は冷ややかな目で見ているが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
無駄である事に大きな意義がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます