函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

シイタケ栽培に挑戦

2009年03月21日 06時24分24秒 | 暮らし
知人から、処理に困っていた栗の木を貰った。
この木は、シイタケ栽培用のほだ木にする目的・・・。
最適のほだ木は、クヌキ、コナラ類らしいが、そんなことは構わない。

シデ、栗、椎、樫なども使用できるとのこと。
貰ってきた栗の木は、太さ 5cm から 12cm 程度、長さは、90cm~1m 。
そして勢い余って、更にほだ木を20本追加購入、あとは、技術を覚えるだけ・・・。

ところが運良く、無料の講習会が開催された。
函館市熱帯植物園での「シイタケのほだ木づくり」講習会。
この体験講習会、参加者は12,3名でテレビ局の取材まで入った。

寸法を測り、電気ドリルで穴を開け、金槌でシイタケの菌を埋め込んで行く。
さっそく電気ドリルで穴開けスタート・・・深さ2.5ミリ程度の穴を開けて・・・フムフム。
1本のほだ木は、20分足らずで完成・・・単純作業だがとても面白い。

表面が平らになる位置までシイタケの菌をトンカチで打ち込む。
講習会では、ほだ木1本に1列6個、計4列24個の菌を埋め込んだ。
へ~ぇ、これでシイタケがなるんだ・・・。

と言うことでノウハウをしっかりお勉強・・・。
一方、電気ドリルの刃とシイタケ菌は、既に調達済み。
と言うことで、近日中にほだ木20本に菌を打ち込む予定・・・。

シイタケが成るのは、早くて来年の春。
随分気の遠くなる話、早く出てこいシイタケくん・・・フゥ~。
シイタケの成長が楽しみだ・・・。

ところで、ほだ木の「ほだ」は、木偏に骨と書いて「榾」だそうな・・・。
木の骨・・・何か意味深な言葉だな~・・・。



気に入ったらクリックをお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホルモン汁 | トップ | 芸能人の離婚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暮らし」カテゴリの最新記事