函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

ロシアの年金問題

2022年04月30日 05時00分28秒 | オヤジのつぶやき

ウクライナ侵攻で快進撃の予定だったプーチン皇帝。

読みを誤って、大失態を演じ続ける大根役者に変貌中。

しかし、国民を騙くらかす作戦が功を奏し3月末には、支持率が83%に跳ね上がり!

2024年の大統領選に勝利して事実上の「終身大統領」。

そんな夢に道筋をつけたい皇帝は、今のところ筋書き通りの展開とご満悦だとか。

チェチェン紛争、グルジア(現ジョージア)戦争、クリミア併合。

いずれも「有事」に強い指導者を自作自演して来たらしい。

ところでロシアでは、厳しい情報統制が敷かれている。

そして有権者は、ウクライナの「非武装化」「非ナチ化」というプロパガンダを信じている景色。

そんな皇帝の支持基盤は、こんな塩梅らしい。

国家主義を信奉する内務省、国防省、情報機関で構成の「シロビキ」。

その周りに原油・天然ガスで私腹を肥やすオリガルヒ(新興財閥)。

皇帝に、こびへつらうセレブやメディア関係者。

これらの裾野に軍人、公務員、4,600万人近い年金生活者がいるようだ。

ところでウクライナ戦争では、強気一辺倒の皇帝。

だが、国内には「年金」という大問題を抱えているそうな!

2018年7月には、モスクワや各都市で・・・。

年金支給年齢の引き上げに反対する大規模集会が開催された。

この時は、皇帝の支持率が82%から60%台に急落。

皇帝は、「自分が大統領の間に年金の支給開始年齢を引き上げることはない」と取り繕う。

そして与党「統一ロシア」は、制度の破綻を防ぐための改革案を発表。

男性は60歳から65歳に、女性は55歳から63歳に引き上げるという案だ。

結局、世論の反発で女性の開始年齢を60歳にする緩和措置が取られた・・・。

ところでロシアの平均寿命は男性68歳、女性78歳。

男性の寿命が短い理由は、ウオッカの飲み過ぎと来た!

支給開始を65歳に引き上げれば、多くの男性はその年まで生きられないことになる。

新制度へは、2018年から2028年までの10年をかけて移行進行中。

根本的な制度改革がなければ、再び支給年齢を引き上げざるを得ない。

そんな悩ましい内情を抱えているらしい。

とまれ、皇帝は戦争で税金を散財し過ぎだよなぁ。

今年6月にプーチン王国崩壊、「新しいロシア」が誕生するのかなぁ?・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アゾフスタリ製鉄所(その2) | トップ | ロシアの戦車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オヤジのつぶやき」カテゴリの最新記事