趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

梅雨

2015年07月10日 08時37分44秒 | 日記

7月10日(金)久しぶりに太陽が拝めました
今日はで責めてみることにしました。
少し前の写真ですが



近所の人なら毎日通る道。
民家の道端に桜の木があり、毎年サクランボが実をつける。
まだ真っ青ですが、私がバラすまで誰も気づかなかったと言う。
その後、近所の人たちが収穫したらしい。
ここは無人の家なので怒られないだろう。
うっとうしい梅雨、1本100円でスーパーに売っていたので5本
買っておいた。
黒や緑など、安いだけあって気に入った色はない
思い出して車に積んだ



ある時、車から降りて差して歩き始めた。
その時は、派手な色で恥ずかしいなあと思いながら、うつむき加
減で歩いていた。
そのうち、どうも濡れるなあと上を見たら、切り裂き魔にあったよ
うに裂けている



まだ買ってから一度も使っていない
それほど期間も経っていない。
結局、星空でも見るぐらいしか役にたたない傘になってしまった。
雨を嫌う家庭菜園のトマトにかぶせてやっても、すぐにボロボ
ロになるだろう。
危険物に出して一件落着

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする